西立川保育園
- 概要
西立川保育園では、異年齢の関わりを大切にしています。小さい子と大きい子が互いに刺激し合い助け合う中で、子どもたちは自立し心身共にたくましく育っていきます。
環境にも恵まれ、庭続きのような残堀川沿いの遊歩道や少し足を伸ばせば、東京都農林総合研究センターや国営昭和記念公園などがあります。
保育サークルや園庭開放を行い、地域の親御さん同士の交流・気軽に育児相談できる雰囲気を大切にしています。- 所在地
- 〒190-0013 東京都立川市富士見町1-18-16
- 電話
- 042-524-7831
- ファクス
- 042-524-8807
-
設置団体
-
立川市(市立)
地図
保育方針
- 一貫した保育指導計画の下、安全な保育、安心して預けられる保育園を目指します。
- 乳児・幼児共に異年齢保育を通して、互いに育ちあう環境づくりをしています。
- 保育サークルや園庭開放など、地域の子育て家庭が気軽に相談できる環境を整えています。
- 老人施設訪問など、地域との交流も行います。
- 残堀川沿いの遊歩道、農林総合研修センター、昭和記念公園など恵まれた自然環境を生かした保育を行います。
入所定員と室内の様子
クラス | 年齢 | 定員 |
---|---|---|
いちご組 | 0歳児 |
6名 |
りんご組 | 1.2歳児 | 11名 |
みかん組 | 1.2歳児 | 15名 |
さくら組 | 3.4.5歳児 | 24名 |
ひまわり組 | 3.4.5歳児 | 24名 |
クリックすると保育園の様子が見られます。
職員体制
施設長(園長)1人、副園長1人、保育士16人、看護師1人、栄養士1人、調理員3人、用務員1人、合計24人
保育園の紹介・特徴
- 南向きの園舎は日当たりが良く、陽だまりの園庭ではのんびり、ゆったり遊べます。
- 異年齢保育を行なっており、年齢を超えた関わりが自然に増えています。
- 周辺には自然に恵まれた場所が多く、散歩が楽しめます。
- 旬の食材を使った給食を提供しています。食事を通して心も体も育つように食育に力を入れています。
利用時間
利用時間 |
延長保育 |
|
---|---|---|
標準時間 (11時間) |
7時30分~18時30分 |
18時30分~19時00分 |
短時間 (8時間) |
8時30分~16時30分 |
7時30分~8時30分 16時30分~19時00分 |
保育園の年間行事(健診等を除く)
春(4月~6月)
- 入園のつどい
- 幼児合同懇談会
- 乳児懇談会
- さつまいもの苗植え
夏(7月~9月)
- なつまつり
- プール開き
- 七夕集会
- 笹焼き
秋(10月~12月)
- 運動会
- 芋ほり
- 子どもまつり
- 会食会
- 幼児バス遠足
- 冬のお楽しみ会
冬(1月~3月)
- お正月遊び
- 節分
- クラス懇談会
- お別れ会食
- お別れ遠足
- 卒園式
地域交流
園庭開放・体験保育・育児相談も行っています。西立川児童館での出前ひろばにも月1回出前保育を行っています。
保育施設利用者負担額(保育料)
世帯の住民税、お子さんが入園した年度の4月初日の年齢、利用時間を「保育施設利用者負担額基準額表」に照らし合わせ、市が決定します。第3子以降無料(関連リンクをご参照ください)
治癒証明書・登園届(新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ)
こちらからダウンロードできます。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 保育課 西立川保育園
〒190-0013 立川市富士見町1-18-16
電話番号(直通):042-524-7831
ファクス番号:042-524-8807
子ども家庭部 保育課 西立川保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。