ここから本文です。

更新日:2023年6月21日

藤幼稚園

藤幼稚園全景
藤幼稚園全景(JPG:27KB)

園児たちの様子
園児たちの様子(JPG:33KB)

設置者:学校法人みんなのひろば

所在地:立川市上砂町2-7-1

電話番号:042-536-4413

ファックス番号:042-536-6815

教育方針

  • OurPolicyKidsFirst
  • 「子ども」のことをいつも一番に考えて…
  • 「子どもにとってどうか?」を大切に思いながら
  • 「子どもたちの育ちにどう貢献できるか?」と問いながら…
  • 子どもの育ちの環境を整えています
  • 先生・教材・動物・草花・木々・園舎・井戸・土・石ころ・虫…すべてが「子ども」が育つ道具です

特徴

  • 開園から50年「モンテッソーリ教育」を基本に保育を行っています。子どもが本来もっている”自ら育つ力”を引き出し「思いやりがあって自立した子ども」を目指します。
  • 英語教育に力をいれています(2種類の英語教育が保育中にあります)
    1. VANTAGE:英語を楽しむ、好きになるプログラム(全員、月3回程度)
    2. GrapeSEED:英語が話せるようになってしまうプログラム(オプション、毎日)
  • 日曜・祝日以外は7時から18時30分まで毎日延長保育を行っています。

教育時間

午前8時40分から午後2時40分まで(水曜日は午後1時40分まで)

受入年齢

満3・3・4・5歳児

学級編成(園則規定)

満3歳:10人(1クラス)、年少:110人(4クラス)、年中:150人(5クラス)、年長:150人(5クラス)

園バス

  • 6台、月額4,900円、メールあり
  • ルート:12コース

給食

1食420円(自園で調理、週5日、お弁当と給食を毎日選べます)

預かり保育

  • 日曜、祝日、12月30日から1月3日以外は行っています。
  • 教育時間開始前:午前7時から(1回、7時から始業500円、7時30分から始業300円、8時から始業200円)
  • 教育時間終了後:午後6時30分まで(1回、保育後から16時まで800円、保育後から17時まで900円、保育後から17時30分まで1,100円、17時30分から18時までプラス200円、18時から18時30分までプラス300円)
  • 長期休暇中:【夏期・冬期・春期】午前7時から午後6時30分まで(1回、8時40分から午後5時まで800円、朝7時~+300円、朝8時~+100円、~6時まで+200円、~6時30分まで+400円)
  • 月極契約(平日5日、月曜日から金曜日)あり

入園時納付金

  • 選抜料:3,000円
  • 入園料:100,000円

入園後納付金

  • 保育料:満3歳34,000円、年少29,000円、年中・年長28,000円(月額)(教材費・保健衛生費・月刊絵本・冷暖房費含む)
  • 英語コース(年長)プラス21,000円(月額)
  • 英語コース(年中・年長)プラス11,000円(月額)
  • 父母の会:1,800円(年額)
  • 父母の会(年長のみ):15,600円卒園アルバム・お別れ会費用

課外活動

ピアノ教室、バレエ教室、絵画造形教室、英語教室、空手教室

入園前保育

  • 入園前親子教室:1~3歳、月1~2回、登録料1,000円、名札代850円
  • 一時預かりスマイルキッズクラブ:1歳~未就園児、月曜日~金曜日、午前8時30分から午後5時まで、登録料5,000円、入会金10,000円、1時間1,100円から1,600円まで

施設概要

  • 建物:5棟(鉄骨造2階建2棟、鉄骨造3階建1棟、鉄骨造1階建1棟、木造1階建1棟)
  • 土地:6,743平米(運動場1,566平米)

開園年月

昭和46年4月

 

上記内容は令和5年5月1日時点の情報です。変更されている場合もありますので幼稚園にご確認ください。

関連ファイル

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども家庭部保育課給付係

電話番号:042-527-5862

ファックス:042-528-4356

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。