みたから幼稚園
- 設置者
- 学校法人雨宮学園
- 所在地
- 立川市若葉町2-47-2
- 電話番号
- 042-536-2950
教育方針
- 元気な子(たくましい体と明朗、自主性を養う、年間を通しプール指導を行う)
- 素直な子(豊かな感情と美しい心、人の話を聞き素直に話す子ども)
- 考える子(思考力の芽生えを培う、創造性豊かな子ども)
特徴
- 温水プールで年間を通して指導する(専門の教師と担任)。水泳は全身の筋肉をバランスよく発達させると同時に粘り強さ、明るさ逞しさの育成に大いに役立っています。
- かがくタイムを楽しむ・・・「どうして」「なぜ」と好奇心旺盛な子ども達は遊ぶのが大好きです。その遊びを通して、あれ、これ試してみながら考える力を養っています。
- 広い園庭は運動に最適。また木々が多く四季を通して自然の風情を楽しむ。春は満開の桜の下でたわむれ、夏は青葉若葉の木かげで遊び、秋は園庭でみかん狩りで舌鼓を打ち、柿の味も別格。七五三のお祝いのお餅つきも恒例のひとつ、楽しみいっぱい笑顔のひろがる幼稚園です。
- かがくタイム…ハテナ。どうして!!探究心旺盛な子ども達の夢は大きく広がります。(将来ノーベル賞を目指して…と子ども達の声)
教育時間
午前9時40分から午後2時まで
受入年齢
3・4・5歳児
学級編成(園則規定)
年少:100人(4クラス)、年中:90人(3クラス)、年長:90人(3クラス)
園バス
- 3台、月額4,400円(8月除く)
- 兄弟で2人以上乗車する場合は1人4,000円
給食
1食345円(週4日)
預かり保育
- 早朝保育:午前7時30分~午前8時30分、300円
- 午前保育終了後:午後5時まで800円。延長、午後6時まで1,000円
- 通常保育終了後:午後5時まで600円。延長、午後6時まで800円
- 長期休暇中:夏・冬・春、午前7時30分~午後6時
入園時納付金
- 選抜料:3,000円
- 入園料:3・4歳児は90,000円、5歳児は50,000円
入園後納付金
- 保育料:27,500円(月額)
- 冷暖房費:11,000円(年額)
- 教材費:13,000円(年額)
- 父母の会:6,000円(年額)
- 保健衛生費:2,200円(年額)
課外活動
新体操教室、サッカー教室、剣道教室、スイミング教室、学研幼児教室、英語教室、体操教室
入園前保育
さくらんぼ教室:2歳児、火曜クラス・水曜クラス、10時~11時、入会金4,000円、月4,500円
園庭開放
- 毎週木曜日:午後2時30分から午後4時30分まで(4月から10月まで)、午後2時30分から午後4時まで(11月から3月まで)
- 毎週月曜日:午前10時30分から午前11時30分まで
施設概要
- 建物:2棟(園舎、プール棟)
- 土地:3,277平米(運動場1,397平米)
開園年月
昭和40年4月1日
上記内容は令和6年9月1日現在の情報です。変更されている場合もありますので幼稚園にご確認ください。
関連ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 保育課 給付係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1323・1324)
電話番号(直通):042-527-5862
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 保育課 給付係へのお問い合わせフォーム