藤幼稚園
- 設置者
- 学校法人みんなのひろば
- 所在地
- 立川市上砂町2-7-1
- 電話番号
- 042-536-4413
- ファクス番号
- 042-536-6815
教育方針
- Our Policy Kids First
- 「子ども」のことをいつも一番に考えて…
- 「子どもにとってどうか?」を大切に思いながら
- 「子どもたちの育ちにどう貢献できるか?」と問いながら…
- 子どもの育ちの環境を整えています
- 先生・教材・動物・草花・木々・園舎・井戸・土・石ころ・虫…すべてが「子ども」が育つ道具です
特徴
- 開園から50年「モンテッソーリ教育」を基本に保育を行っています。子どもが本来もっている”自ら育つ力”を引き出し「思いやりがあって自立した子ども」を目指します。
- 英語教育に力をいれています(2種類の英語教育が保育中にあります)
- VANTAGE:英語を楽しむ、好きになるプログラム(全員、月3回程度)
- Grape SEED:英語が話せるようになってしまうプログラム(オプション、毎日)
- 日曜・祝日以外は7時から18時30分まで毎日延長保育を行っています。
教育時間
午前8時40分から午後2時40分まで(水曜日は午後1時40分まで)
受入年齢
満3・3・4・5歳児
学級編成(園則規定)
満3歳:10人(1クラス)、年少:110人(4クラス)、年中:150人(5クラス)、年長:150人(5クラス)
園バス
- 6台、月額4,900円、メールあり
- ルート:12コース
給食
1食420円(自園で調理、週5日、お弁当と給食を毎日選べます)
預かり保育
- 日曜、祝日、12月30日から1月3日以外は行っています。
- 教育時間開始前:午前7時から(1回、7時から始業500円、7時30分から始業300円、8時から始業200円)
- 教育時間終了後:午後6時30分まで(1回、保育後から16時まで800円、保育後から17時まで900円、保育後から17時30分まで1,100円、17時30分から18時までプラス200円、18時から18時30分までプラス300円)
- 長期休暇中:【夏期・冬期・春期】午前7時から午後6時30分まで
- 月極契約(平日5日、月曜日から金曜日)あり
入園時納付金
- 選抜料:3,000円
- 入園料:100,000円
入園後納付金
- 保育料:満3歳34,000円、年少29,000円、年中・年長28,000円(月額)(教材費・保健衛生費・月刊絵本・冷暖房費含む)
- 英語コース(年長)プラス21,000円(月額)
- 英語コース(年中・年長)プラス11,000円(月額)
- 父母の会:1,800円(年額)
- 父母の会(年長のみ):15,600円卒園アルバム・お別れ会費用
課外活動
ピアノ教室、バレエ教室、絵画造形教室、英語教室、空手教室
入園前保育
- 入園前親子教室:1~3歳、月1~2回、登録料1,000円、名札代850円
- 一時預かりスマイルキッズクラブ:1歳~未就園児、月曜日~金曜日、午前8時30分から午後5時まで、登録料5,000円、入会金10,000円、1時間1,100円から1,600円まで
施設概要
- 建物:5棟(鉄骨造2階建2棟、鉄骨造3階建1棟、鉄骨造1階建1棟、木造1階建1棟)
- 土地:6,743平米(運動場1,566平米)
開園年月
昭和46年4月
上記内容は令和6年5月1日時点の情報です。変更されている場合もありますので幼稚園にご確認ください。
関連ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 保育課 給付係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1323・1324)
電話番号(直通):042-527-5862
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 保育課 給付係へのお問い合わせフォーム