市外からの転入で受けられる各種手当・助成・減免・割引と必要な書類

ページ番号1022934  更新日 2024年11月22日

  • 市外からの転入で受けられる各種手当・助成・減免・割引と手続に必要な書類については、以下の添付ファイルをご覧ください。なお、それぞれの制度の詳細に関しては、関連リンク先をご確認ください。
  • 市外からの転入の際、障害者手帳の住所変更手続きが必要です。手帳原本をお持ちのうえ、障害福祉課へお越しください。
  • お持ちの手帳の種別・等級や課税状況等により、受けられる各種手当・助成・減免・割引が異なります。
  • 一部の各種手当・助成・減免・割引では所得制限があるため、課税(非課税)証明書又はマイナンバー調書の提出が必要な場合があります。
  • 障害者総合支援法等に基づく障害福祉サービスを受けられている方は、転入後の地区の担当ケースワーカーにご相談ください。
  • 必要な課税(非課税)証明書の年度は、転入手続きの時期によって異なります。詳しくは障害福祉課へお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障害福祉課 業務係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1510・1511・1512・1514)
ファクス番号:042-529-8676
福祉部 障害福祉課 業務係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)