環境フェアinたちむにぃ2025にて開催する、フリーマーケットの出店者を募集します。
イベントカテゴリ: 催し・イベント
「環境フェアinたちむにぃ2025」にて、不用品を資源としてリサイクルすることを目的とし、フリーマーケットを開催します。
- 開催日
-
2025年11月30日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時から午後3時(販売時間。準備・撤収時間は除く。)
- 開催場所
-
立川市クリーンセンターたちむにぃ
クリーンセンターたちむにぃ(新清掃工場) - 対象
-
1.出店者 (代表者) は令和7年4月1日時点で満18歳以上あること。
2.出店者は、販売を業としていないこと。但し、本来の業とは関わりのない、家庭の不用品のみを販売すると主催者が認めたものについては出店を認める。
3. その他主催者が不適当と判断するものの出店は認めない。
・出店当日は原則として申込者(未成年の場合は保護者の承諾が必要)が参加することを条件とします。
- 申込み締め切り日
-
2025年8月22日(金曜日)
- 申込み
-
必要
下記のいずれかでお申し込みください。
- 下記の申し込み専用Logoフォームよりお申込み
- 電子メール(立川市 ごみ対策課Eメール:gomitaisaku@city.tachikawa.lg.jp)
- 電話(立川市ごみ対策課 直通042-531-5517)
- 申し込みは同一住所から1回のみとさせていただきます。
- 電子メールについては下記の項目を記入してお申込みしてください。
(1)住所、(2)氏名(ふりがな)、(3)年齢、(4)電話番号、(5)主な出品物
- 申し込み専用LoGoフォーム
- 出店費用
- 無料
- 募集数
- 30店舗程度(応募者多数の場合は抽選)
-
出店スペース
-
1区画あたり約6平方メートル 幅2m×奥行3m程度
(出店区画については、主催者があらかじめ区分けを行い出店位置について指定させていただきます)
- 駐車場
-
1店舗に1台(会場外、大山団地臨時駐車場)
- 出品できるもの
-
雑貨、衣類、玩具など家庭内のリサイクル品のみ出品できます。
以下の物品の販売は禁止とします。- 飲食品類 ・生鮮食品類 (野菜、 たばこ、酒類を含む)
- 薬品類 (医薬品を含む)
- 生き物(動植物・昆虫等)
- 違法コピー商品(偽ブランド品等)
- 危険物(石油、ガス類・模造刀・モデルガン・ナイフ・包丁等)
- 商品説明を偽ったもの(骨董品の詐欺販売等)
- 当日、同じ会場内で購入または調達した物
- 法律上販売できないものや教育上好ましくない物
- 手作り品(再利用品で作られたものについては可)
- その他主催者が不適当と判断する物(くじ・高価な物・故障品・盗品等)
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部 ごみ対策課 家庭ごみ減量推進係
〒190-0034 立川市西砂町4-77-1 総合リサイクルセンター内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線6754・6752・6748)
電話番号(直通):042-531-5517
ファクス番号:042-531-5800
環境資源循環部 ごみ対策課 家庭ごみ減量推進係へのお問い合わせフォーム