フードドライブを実施します。(環境フェアinたちむにぃ2025)

ページ番号1025628  更新日 2025年10月27日

環境フェアinたちむにぃ2025で、フードドライブを実施します。

お寄せいただいた食品は、フードバンク立川を通じて、必要としている方に無償でお配りします。

2025fooddrive

開催日

2025年11月30日(日曜日)

開催時間

午前10時 から 午後3時 まで

開催場所

立川市クリーンセンター(たちむにぃ)

立川市泉町2002番地

※たちむにぃひろば(ごみ対策課ブース)にて実施

※雨天の場合、クリーンセンター施設内で実施

※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

 

 

 

ご家庭の未利用食品をお持ちください

賞味期限まで一か月以上ある未開封のもの

  • レトルト食品、インスタント食品
  • 乾麺(パスタ・そうめんなど)
  • 海苔、お茶漬けの素、ふりかけ、缶詰
  • お米(精米後1年以内のもの、玄米可)
  • 調味料(醤油、食用油、みそなど)
  • 菓子類

お預かりできない食品

  • 賞味/消費期限が明記されていない食品(米・塩・砂糖・ガムは可)
  • 賞味/消費期限が1ヶ月未満の食品
  • 生鮮食品や常温で保存できないもの
  • 開封されているもの(中袋が未開封なら可)
  • アルコール飲料(料理酒は可)
  • サプリメント・保健機能食品など、配布対象者が限定されるもの

 ※お預かりできない品物はお持ち帰りいただきます。予めご了承ください

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境資源循環部 ごみ対策課 家庭ごみ減量推進係
〒190-0034 立川市西砂町4-77-1 総合リサイクルセンター内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線6754・6752・6748)
電話番号(直通):042-531-5517
ファクス番号:042-531-5800
環境資源循環部 ごみ対策課 家庭ごみ減量推進係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)