マイナンバーカード、電子証明書の有効期限通知が届いた方へ

ページ番号1025185  更新日 2025年8月12日

マイナンバーカード、電子証明書の更新時期が近づいた方に更新手続きのお知らせを送付しています。

有効期限を過ぎると身分証明書としての使用や電子証明書を使った申請手続き等ができなくなります。

お早めの手続きをお願いいたします。

マイナンバーカードの更新

お知らせに同封されている交付申請書を郵送、またはオンラインで申請してください。

申請には顔写真が必要です。

マイナンバーカードの作成には1か月程度かかりますので、早めの手続きをお願いします。

マイナンバーカードの申請サポートを行っています。

写真撮影からオンライン申請までのサポートを行っています(代理人は不可)。

お知らせに同封されている交付申請書をご持参のうえ、戸籍住民課へお越しください。

来庁されましたら、立川市役所1階戸籍住民課付近で番号発券機から番号札をお取りいただき、13番窓口前でお待ちください。

予約制ではないため、窓口混雑状況により、お待ち時間が長くなることがあります。

ご理解くださいますようお願いいたします。

電子証明書更新

戸籍住民課または立川市窓口サービスセンターで手続きをお願いいたします。

電子証明書の更新手続きでの持ち物

本人来庁の場合

  • 更新対象者のマイナンバーカード

代理人による手続きの場合

  • 更新対象者のマイナンバーカード
  • 有効期限通知に同封されている委任状(内容がすべて記入されているもの)
  • 代理人の本人確認書類1点(免許証等の写真付き身分証明書)

 なお、暗証番号が一致しなかった場合は、手続きが行えないため、再度ご来庁いただく手続きとさせていただきます。

このページに関するお問い合わせ

市民部 戸籍住民課 マイナンバーカード交付促進担当係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1374)
電話番号(直通):042-528-4311
ファクス番号:042-523-2139
市民部 戸籍住民課 マイナンバーカード交付促進担当係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)