横田飛行場内における泡消火薬剤の漏出(令和6年3月29日より掲載)
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会による口頭要請(令和6年7月17日付)
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会は、下記のとおり口頭要請を行いましたので、お知らせします。
要請日
令和6年7月17日
要請先
- 防衛大臣
- 北関東防衛局長
要請内容
要請者
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会(会長:東京都知事、副会長:福生市長)
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会による申し入れ(令和6年5月28日付)
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会(会長:東京都知事、副会長:福生市長)は、防衛省と北関東防衛局へ、下記の通り申し入れを行いましたので、お知らせします。
- 横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会は、令和6年2月21日及び3月29日に、横田基地内におけるPFOS等を含む泡消火薬剤の漏出に係るこれまでの要請内容について、速やかに必要な対応を図ることを貴職に申し入れた。
- しかしながら、こうした申し入れにも関わらず、新たな情報提供がなく、また、令和5年11月3日の沖縄タイムズの記事にあったPFOS等の漏出の有無も明らかとなっていない。
- PFOS等については、多くの都民が、健康への影響などについて不安を抱いており、早急に払しょくする必要がある。
- 貴職におかれては、このような状況を十分認識し、これまでの要請内容について、速やかに必要な対応を図ることを、改めて申し入れる。
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会による申し入れ(令和6年3月29日付)
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会(会長:東京都知事、副会長:羽村市長)は、防衛大臣と北関東防衛局長へ、下記の通り申し入れを行いましたので、お知らせします。
- 横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会は、本年2月21日、横田基地内におけるPFOS等を含む泡消火薬剤の漏出について、より一層の検討の加速化と速やかな情報提供を、改めて貴職に申し入れた。
- PFOS等については、多くの都民が、健康への影響などについて不安を抱いており、早急に払しょくする必要がある。
- 貴職におかれては、このような状況を十分認識し、これまでの要請内容について、速やかに必要な対応を図ることを申し入れる。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
政策財務部 企画政策課 基地対策係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2686)
電話番号(直通):042-528-4302
ファクス番号:042-521-2653
政策財務部 企画政策課 基地対策係へのお問い合わせフォーム