沖縄県沖縄市における横田基地所属の飲酒運転事案
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会による要請(令和6年7月18日付)
このことについて、下記のとおり要請を行いましたので、お知らせします。
件名
横田基地関係者による飲酒を伴う交通事故
要請日
令和6年7月18日
要請先
- 在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官
- 北関東防衛局長
- 横田防衛事務所長
要請内容
-
要請文(在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官宛て) (PDF 436.9KB)
-
要請文(北関東防衛局長宛て) (PDF 540.5KB)
-
要請文(横田防衛事務所長宛て) (PDF 548.9KB)
要請者
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会(会長:東京都知事、副会長:福生市長)
要請方法
文書要請
北関東防衛局からの情報提供(令和6年7月12日付)
表題の件について、防衛省北関東防衛局から、情報提供がありました。
記
本日(7月12日(金曜日))午前2時35分頃、沖縄県沖縄市において横田基地所属の空軍兵長が飲酒運転し交通事故を起こし、道路交通法違反(酒気帯び)の容疑で、同日午前3時38分に現行犯逮捕されましたのでお知らせします。
【事件概要】
- 発生日時:令和6年7月12日(金曜日)02時35分頃
- 発生場所:沖縄県沖縄市中央2丁目在道路
- 部隊:米空軍(米空軍横田基地所属) 兵長
- 被疑者:男性 25歳
- 事案概要:被疑者は、酒気を帯び(呼気1リットルにつき0.15ミリグラム以上のアルコールを身体に保有する状態で)、上記発生日時場所において、普通乗用車を運転したとして、同日03時38分に現行犯逮捕されたもの。なお、米側車両は、信号待ちのため停車中の日本側車両に追突。
- 米側の死傷、損害の程度:米側車両は左前部バンパー破損
- 部外への被害、影響等:日本側車両は右後部バンパー破損
- その他:
- 沖縄県警本部が広報を実施 ・日本側当事者による通報により発覚。
- 人身被害はないとのこと。
- 呼気からは飲酒運転の基準値(基準値0.15mg)の約4倍以上のアルコールが検出された。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
政策財務部 企画政策課 基地対策係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2686)
電話番号(直通):042-528-4302
ファクス番号:042-521-2653
政策財務部 企画政策課 基地対策係へのお問い合わせフォーム