都市軸沿道地域のまちづくり
立川市では、JR立川駅北口に位置する都市軸沿道地域において、商業や業務施設、公園等を備えたにぎわいのあるまちづくりに取り組んでいます。平成22年10月に立川市都市軸沿道地域企業誘致条例を制定し、にぎわい創出と地域と連携したまちづくりを推進しています。
1.主な経過
立川市では、平成15年6月の財政制度等審議会の答申及び平成15年7月の理財局長通達以降、平成16年6月に都市軸沿道地域まちづくり誘導指針を策定するとともに、平成18年2月に都市軸沿道地域立地誘導調査をとりまとめ、平成19年11月に立川基地跡地関連地区地区計画の変更、平成22年10月に立川市都市軸沿道地域企業誘致条例を制定しました。
2.スケジュール
現在までの主な経過は以下の通りです。
立川市の主な手続き
主な経過
- 平成19年8月 立川市都市計画審議会(案件説明会)
- 平成19年8月 都市計画原案の公告・縦覧
- 平成19年9月 東京都知事同意
- 平成19年10月 都市計画案の公告・縦覧
- 平成19年11月 立川市都市計画審議会(案件審査会)
- 平成19年11月 地区計画変更
- 平成19年12月 立川市地区計画区域内建築物制限条例の一部改正地区計画運用基準
- 平成22年10月 立川市都市軸沿道地域企業誘致条例制定
- 平成25年1月 地区計画変更
財務省の主な手続き
- 平成20年6月 A・B街区(A2・A3・A4地区)入開札【不調】
- 平成20年11月 A・B街区(A2・A3・A4地区)入開札【不調・不落札】
- 平成21年10月 C街区(A1地区)入開札【不調】
- 平成22年12月 A街区(A4地区)入開札【落札】
- 平成24年2月 C街区(A1地区)入開札【不落札】
- 平成25年2月 C街区(A1地区)入開札【不落札】
- 平成25年3月 C街区(A1地区)見積り合わせ【契約相手方の決定】
- 平成27年1月 B街区(A2・A3地区)入開札【落札】
「都市軸沿道地域まちづくり誘導指針」、「都市軸沿道地域立地誘導調査」、「立川基地跡地関連地区地区計画」、「立川基地跡地関連地区地区計画運用基準」、「都市軸沿道(A・B・C街区)を中心とするまちづくりの状況」、「立川市都市軸沿道地域企業誘致条例、奨励措置対象地域図」、「平成15年7月の理財局長通達」、「平成25年2月25日のC街区(A1地区)開札結果」については、下記関連ファイルでご覧になれます。また、「平成15年6月の財政制度等審議会の答申」、「立川飛行場(留保地)に係る利用計画について」、「地区計画活用型一般競争入札予定物件について」は、下記関連リンクでご覧になれます。
関連ファイル
- 都市軸沿道地域まちづくり誘導指針 (PDF 1.3MB)
- 都市軸沿道地域立地誘導調査 (PDF 1.1MB)
- 立川基地跡地関連地区地区計画 (PDF 2.4MB)
- 立川基地跡地関連地区地区計画運用基準 (PDF 1.0MB)
- 都市軸沿道(A・B・C街区)を中心とするまちづくりの状況 (PDF 1.0MB)
- 立川市都市軸沿道地域企業誘致条例、奨励措置対象地域図 (PDF 468.0KB)
- 平成15年7月理財局長通達 (PDF 25.9KB)
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 まちづくり推進課 地域開発係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2733)
電話番号(直通):042-528-4325
ファクス番号:042-522-9725
まちづくり部 まちづくり推進課 地域開発係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。