武蔵砂川駅周辺地区まちづくり方針
立川市は、平成19年3月に「武蔵砂川駅周辺地区まちづくり方針」を策定しました。これは、街区幹線道路の整備などを中心に武蔵砂川駅周辺のまちづくりに取り組むものです。
なお、本方針は、武蔵砂川駅周辺地域におけるまちづくりの方針を示すものであり、本方針により新たに権利の制限を加えるものではありません。
本地域のまちづくりの方針
優先整備路線を以下の街区幹線道路4路線とし、合わせて駅前広場整備と駅舎のバリアフリー化を図る。
- 東西道路2号(仮称)
- 南北街区幹線1号(仮称)
- 南北街区幹線2号(仮称)
- 東西街区幹線(仮称)
道路事業を契機に合意形成が可能な地区については地区計画等の手法を活用し、まちづくりルールを検討していく。
まちづくり方針の全文については、下記添付ファイルをご参照ください。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 まちづくり推進課 地域開発係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2733)
電話番号(直通):042-528-4325
ファクス番号:042-522-9725
まちづくり部 まちづくり推進課 地域開発係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。