くらしとせんきょ(選挙啓発紙)
立川市選挙管理委員会、立川市明るい選挙推進協議会では、選挙に少しでも関心をもっていただくため、選挙執行のお知らせ、明るい選挙啓発標語、ポスターの募集案内などを掲載した「くらしとせんきょ」を発行しています。
配布方法
くらしとせんきょは、全戸世帯に配布しています。また、市役所や窓口サービスセンター等の市の施設でも配布しています。
くらしとせんきょ
号 | 発行日 | 主な内容 |
---|---|---|
令和7年1月10日 | 新年号、第124号明るい選挙推進委員だより | |
令和6年10月15日 | 10月27日衆議院議員選挙、いろいろあります投票方法 | |
令和6年6月20日 | 7月7日東京都知事選挙、いろいろあります投票方法 | |
令和6年1月10日 | 新年号、第123号明るい選挙推進委員だより | |
令和5年 10月6日 |
10月15日都議会議員補欠選挙、いろいろあります投票方法 | |
令和5年 8月25日 |
9月3日立川市長選挙、いろいろあります投票方法 | |
令和5年 1月10日 |
新年号、市長選啓発標語募集、第122号明るい選挙推進委員だより | |
令和4年 6月22日 |
7月10日参議院議員選挙、いろいろあります投票方法 | |
令和4年 6月10日 |
6月19日立川市議会議員選挙、いろいろあります投票方法 | |
令和4年 1月10日 |
新年号、市議選啓発標語募集、第121号明るい選挙推進委員だより | |
令和3年 10月19日 |
10月31日衆議院議員選挙、いろいろあります投票方法 | |
令和3年 6月25日 |
7月4日東京都議会議員選挙、西砂学習館新設(期日前投票) | |
令和3年 1月10日 |
新年号、第120号明るい選挙推進委員だより | |
令和2年 6月18日 |
7月5日東京都知事選挙、いろいろあります投票方法 | |
令和2年 1月10日 |
新年号、第119号明るい選挙推進委員だより | |
令和元年 8月25日 |
9月1日立川市長選挙、いろいろあります投票方法 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1631・1632・1633)
電話番号(直通):042-528-4344
ファクス番号:042-528-4316
選挙管理委員会事務局 へのお問い合わせフォーム