東京都議会議員選挙のお知らせ

ページ番号1024531  更新日 2025年5月15日

東京都議会議員選挙は令和7年6月22日が投票日です

東京都議会議員選挙は、令和7年6月13日(金曜日)に告示され、令和7年6月22日(日曜日)が投・開票日です。
投票は午前7時から午後8時まで、投票所入場整理券に記載の投票所で。この選挙は、都政の代表を選ぶ大切な選挙です。

棄権することなく、貴重な一票を必ず投票しましょう。

この選挙で投票できる方は、次のすべてに当てはまる方です

・日本国民で18歳以上である

・引き続き3か月以上立川市に住んでいる

・選挙人名簿に登録されている

今回の立川市の名簿は、すでに登録されている方と新たに

・平成19年6月23日以前に生まれ、令和7年3月12日までに立川市に転入届を提出し、引き続き3か月以上立川市に住んでいる方

が登録されます。

最近立川市に転入された方

令和7年3月13日以降に東京都内の区市町村から立川市へ転入届を提出した方は、以下の3つの方法のいずれかにより投票していただくことになります。(都外から立川市に転入届を提出した方は住所要件を満たしていないため投票できません。

1 投票日当日(6/22)に前住所地の投票所で投票をする。

2 前住所地で期日前投票をする。

3 最寄りの選挙管理委員会で不在者投票をする(手続きに数日を要します)。

 

最近立川市から転出された方

令和7年3月12日以降に立川市から都内の区市町村に転出届を提出された方は、以下の3つの方法のいずれかにより投票していただくことになります。(東京都外へ転出される方は投票できません。) 

1 投票日当日(6/22)に立川市で投票する。

2 立川市で期日前投票(6/14~6/21)をする。

3 最寄りの選挙管理委員会で不在者投票をする。

 

投票所入場整理券の送付について

投票所入場整理券は6月14日(土曜日)ごろまでに送付します。

 

当日投票所

投票所入場整理券に記載の投票所が当日投票所となります。

 

投票日当日にご用のある方は期日前投票をご利用ください

お仕事やご旅行などで、投票日6月22日(日曜日)に投票所に行かれない方は、期日前投票をご利用ください。

場所  期間  時間
立川市役所 6月14日(土曜日)から21日(土曜日)

午前8時半から午後8時

西砂学習館 6月15日(日曜日)から16日(月曜日)
子ども未来センター

6月15日(日曜日)から16日(月曜日)

窓口サービスセンター 6月18日(水曜日)から21日(土曜日)

窓口サービスセンターは駐車場がありませんので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

投票所入場整理券が届いている場合はお持ちください。

届いていない場合は紛失した場合など、お手元に投票所入場整理券がない場合でも、立川市の選挙人名簿に登録されていれば投票することができます。

印鑑は不要です。

期日前投票を行う際に、投票所で宣誓書(入場整理券裏面)にご記入いただいております。ご自宅でご記入の上ご持参していただきますとスムーズに投票ができます。

市外で不在者投票をされる方へ

選挙期間中に選挙人名簿登録地以外の場所にいる方のために『不在者投票制度』があります。

身体の不自由な方などのために、つぎのような投票制度があります

このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会事務局
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1631・1632・1633)
電話番号(直通):042-528-4344
ファクス番号:042-528-4316
選挙管理委員会事務局 へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)