自転車のTSマーク
TSマークは、「自転車安全整備士」が点検した自転車に貼られる、1年間の傷害保険・賠償責任保険が付帯したシールです。
マークの色(緑・青・赤)によって補償内容が異なり、有効期限が切れた場合は再度点検を受けることで更新できます。
※TSマークとはTRAFFIC-SAFETY(交通安全)の頭文字をとったものです。
TSマークを貼ってもらうには(保険の加入手続き)
- 自転車安全整備店(TSマーク取扱店)で、自転車の点検整備(有料)を受ける
- 自転車安全整備士が点検整備基準に従い必要な点検・整備を行う
- 自転車安全整備士が安全利用の指導をした上でTSマークを貼る
自転車安全整備店(TSマーク取扱店)

自転車安全整備店(TSマーク取扱店)として登録されているお店には、ステッカーが貼ってあります。
市内の立川市自転車商組合に加入しているお店のなかには、自転車安全整備店(TSマーク取扱店)として登録されていないお店もあるため、詳しくはお店にお尋ねください。
TSマークの有効期間
TSマークに記載されている日より1年間
TSマークの補償内容
1.傷害補償
TSマークが貼付されている自転車に搭乗している人が、交通事故によって事故の日から180日以内に入院、死亡又は重度後遺障害を負った場合には、表1に記載の金額が支払われます。
|
種別 |
傷害保険 |
入院保障 |
|---|---|---|
|
緑色TSマーク |
死亡若しくは重度後遺障害(1~4級) |
入院(15日以上) |
|
赤色TSマーク |
死亡若しくは重度後遺障害(1~4級) |
入院(15日以上) |
|
青色TSマーク |
死亡若しくは重度後遺障害(1~4級) |
入院(15日以上) |
※重度後遺障害の等級は、自動車損害賠償保障法に定める等級
2.賠償責任補償
TSマークが貼付されている自転車に搭乗している人が、第三者に死亡又は重度後遺障害を負わせたことにより、法律上の損害賠償責任を負った場合に、表2に記載の金額が支払われます。
| 種類 |
賠償責任補償 |
|
|---|---|---|
| 緑色TSマーク |
死亡・傷害 ※示談交渉サービス付き |
(限度額) 1億円 |
| 赤色TSマーク |
死亡・重度後遺障害(1~7級) |
(限度額) 1億円 |
| 青色TSマーク |
死亡・重度後遺障害(1~7級) |
(限度額) 1,000万円 |
※重度後遺障害の等級は、自動車損害賠償保障法に定める等級
※緑色TSマークは、全ての人身事故が賠償責任補償の支払対象となりました。
赤色・青色TSマークの賠償責任補償の支払対象は死亡又は重度後遺障害1級から7級でしたが、緑色TSマークは、この制限をなくし全ての人身事故が賠償責任補償の支払対象になります(物損事故は補償対象になりません)
3.被害者見舞金
赤色TSマークが貼付されている自転車に搭乗している人が、第三者に入院15日以上の傷害を負わせたことにより、法律上の損害賠償責任を負担した場合に、表3に記載の金額が支払われます。
| 種類 | 入院15日以上の傷害 |
|---|---|
| 赤色TSマーク |
10万円 |
※青色TSマークには、被害者見舞金制度はありません。
※緑色TSマークは、賠償責任補償により対応します。
TSマークの詳細情報について
TSマークに関する詳細は、公益財団法人日本交通管理技術協会のホームページをご覧ください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
産業まちづくり部 交通企画課 交通企画係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2279・2280・2284)
電話番号(直通):042-528-4360
ファクス番号:042-521-3020
産業まちづくり部 交通企画課 交通企画係へのお問い合わせフォーム