よくある質問(国民健康保険)
質問国民健康保険に加入していないのに、保険料の通知が送られてきたのはなぜですか?
回答
以下の可能性が考えられます。
- 国民健康保険からの脱退手続きをしていない。
- 同じ世帯の方が国民健康保険に加入している。
1.国民健康保険からの脱退手続きをしていない
就職等により国民健康保険から職場の健康保険等に加入した場合には、国民健康保険を脱退する手続きが必要です。お早めの手続きをお願いします。
手続き方法等については、関連リンクをご参照ください。
2.同じ世帯の方が国民健康保険に加入している
世帯主が他の健康保険に加入していても、同じ世帯に国保加入者がいれば、保険料の納付義務者は世帯主になります。そのため、納入通知書も世帯主の方の名義でお送りすることになります。
また、各種の届出や申告の義務も世帯主が負うことになります。このような世帯を「擬制世帯」、擬制世帯の世帯主を「擬制世帯主」といいます。
なお、一定の要件を満たしている場合、届出により、実際の加入者の方を「国民健康保険上の世帯主」とすることができます。詳細はお問い合わせください。
届出先
立川市役所保険年金課(6番窓口)
窓口サービスセンター
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 保険年金課 医療給付係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1399・1400・1401・1402・1424)
電話番号(直通):042-528-4314
ファクス番号:042-523-2145
保健医療部 保険年金課 医療給付係へのお問い合わせフォーム