無償化の対象範囲等
無償化の対象範囲等は下表のとおりです。
詳細は「施設・サービス」の各リンク先でご確認ください。
施設・サービス | 3~5歳児クラスの 無償化の内容 |
住民税非課税世帯 0~2歳児クラスの無償化の内容 |
必要な認定 |
---|---|---|---|
認可保育園・地域型保育施設 認定こども園(保育認定) |
無償 | 無償 | 不要 |
幼稚園 認定こども園(教育認定) |
月額2.57万円まで無償 預かり保育は月額1.13万円まで無償 |
月額2.57万円まで無償 預かり保育は月額1.63万円まで無償 (満3歳の誕生日の前日から無償化の対象になります) |
未移行園は無償化のための認定 その他の園は不要 預かり保育は保育の必要性の認定 |
認証保育所 認可外保育施設等 |
月額合計3.7万円まで無償 | 月額合計4.2万円まで無償 | 保育の必要性の認定 |
企業主導型保育施設 | 標準的な利用料が無償 | 標準的な利用料が無償 | 保育の必要性の認定 (地域枠のみ) |
就学前障害児の発達支援 | 無償 | 無償 | 不要 |
- 施設・サービス別の内容と手続き(認可保育園・地域型保育施設)
- 施設・サービス別の内容と手続き(幼稚園)
- 施設・サービス別の内容と手続き(認証保育所)
- 施設・サービス別の内容と手続き(認可外保育施設等)
- 施設・サービス別の内容と手続き(企業主導型保育施設)
- 施設・サービス別の内容と手続き(就学前の障害児の発達支援)
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 保育課 入園認定係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1325~1330)
電話番号(直通):042-528-4328
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 保育課 入園認定係へのお問い合わせフォーム