施設・サービス別の内容と手続き(認可保育園・地域型保育施設)

ページ番号1021083  更新日 2024年4月22日

立川市内の認可保育園と地域型保育施設については次のリンク先をご覧ください。

対象児童
  • 3~5歳児クラスの児童
  • 住民税非課税世帯の0~2歳児クラスの児童
無償化の内容
保育料が無償
手続き
手続き不要

日用品、文房具、行事参加費、給食費、通園送迎費、延長保育料などは無償化の対象外です。

3~5歳児クラスの児童の給食費は、市独自の支援により保護者負担額が1,000円となります(市外の施設を利用される場合は後日補助)。また、年収360万円未満相当の世帯の児童と小学校就学前から数えて3人目以降の児童は免除となります。

0~2歳児クラスの児童については、保育料の中で給食費をお支払いいただきます。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 保育課 入園認定係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1325~1330)
電話番号(直通):042-528-4328
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 保育課 入園認定係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)