広報たちかわ 2016(平成28)年2月25日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「未来へつなぐ ファーレ立川アート 修復お披露目イベント」「春の火災予防運動」「市内の医療機関で臨時に予防接種を実施」「人事行政の運営等の状況を公表します」「立川シティハーフマラソン2016」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2016(平成28)年2月25日号 目次
1面
- 未来へつなぐ ファーレ立川アート
2面
- ファーレ立川アート修復お披露目イベント
- 「ちょこっと共済」加入申込受付中
3面
- 春の火災予防運動
- 立川消防フェア2016
- 地域包括支援センター運営協議会市民委員を募集
- 市議会定例会 3月17日まで開会
- 輝く個店 平成27年度受賞店舗が決定
- 中小企業勤労者福祉厚生資金あっせん制度
- 「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」を郵送
- 東日本大震災5周年事業
- 上映会「逃げ遅れる人々」
- 土曜ファミリー劇場「奇跡の一本松ヴァイオリンコンサート」
- 報道写真展「朝日新聞社・震災を忘れない」
- 3.11あの大震災を忘れない 赤十字ボランティア減災アピール
- 東日本大震災追悼式に合わせ、黙とうをお願いします
4面
- 国民健康保険料・後期高齢者医療保険料 年金天引きになる方へ 仮徴収開始のお知らせを郵送
- 税の申告をお忘れなく 3月15日まで
- 公開する会議日程
- 在宅医療・介護連携推進協議会
- 学校給食運営審議会
- 教育委員会定例会
- 介護保険運営協議会
- 夢育て・たちかわ子ども21プラン推進会議
- 保健医療推進協議会
- 今月の納期
- 小・中学校の臨時職員を募集
- 夕焼け小焼けのチャイム時間変更のお知らせ
5面
- 市内の医療機関で臨時に予防接種を実施
6・7面
- 人事行政の運営等の状況を公表します
8面
- 健康
- 妊婦歯科健診の受診を
- 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種(平成27年度)
- 休日急患診療所看護師募集
- 健康Q&A 521 歯周病
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- 休日・夜間診療
- スポーツ
- ハンディ水泳教室
- 第123回市民あるけあるけ運動
- 3月の個人利用日(泉・柴崎市民体育館)
- 市民伝言板
9面
- 子ども・子育て
- 親子で楽しく野菜を育てて収穫しませんか
- いろんなお仕事のぞいちゃおう!(ガス会社のお仕事編・南極観測隊編)
- 高松こどもまつり(劇「おまつり ぴーひゃらどん」・映画「ヒックとドラゴン2」)
- 双子ちゃん・三つ子ちゃんのママ・パパおしゃべり会
- 低学年でも参加できる親子料理教室
- 講座
- 戦後70周年事業・ビデオ上映と制作者の話
- 団体企画型講座「初心者登山教室」
- コーラス入門
- 市民リーダー みんなの講座(水墨画・健康マージャン・折り紙)
- くずし字で読む『百人一首』
- 西洋美術史「中世」
- 防災講座「バスタオルで防災頭巾をつくろう!」
- 散歩が楽しくなる植物観察入門・春編
- 遊びにおいでよ児童館
10面
- 催し
- 立川まんがぱーく大市
- 子ども未来センターのコミュニテイプログラム(アロマミスト作り&プチ整体)
- 体験学習「草餅作り」
- 男性向け「お菓子作り カフェタイム」
- 私を活かす いやしのワーク
- 錦図書館会館30周年記念講演「三多摩車人形の世界」
- 若者・中小企業交流会
- ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金の説明会
- とんからりんはた織りまつり
- 総合福祉センター探検 ボランティアのことは市民活動センターたちかわに
- 避難訓練コンサート
- コミュニティ奨励賞表彰式
- お知らせ
- 交通安全講習会
- 砂川学習館臨時休館
- 特別相談「多重債務110番」を開設
- 特別相談「若者のトラブル110番」を開設
- たまがわ・みらいパークの催し
11面
- シニア
- 「健康と生活&元気になるミニコンサート」 いつまでも元気に暮らすためのエッセンス
- 介護予防教室「家でもできる体操教室」
- 中国体操 in はるカフェ
- みんなで楽しく認知症予防体操
- シルバー人材センター地区別入会説明会
- 募集
- りんごの木のオーナー
- 嘱託職員(学校給食調理員)
- 体験型農園 入園者(追加募集)
- 多摩モノレール写真コンクール
- 官公署・その他
- 夜間学級生徒募集
- ニュースポーツEXPO in 多摩2016
- 立川シティハーフマラソン 小・中学生無料入園引換券
- たちかわ創造舎 イベント紹介(自転車の学校・パターソンとその時代)
- くるりんグッズ プレゼント
12面
- 立川シティハーフマラソン2016
- 人口と世帯(2月1日現在)
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2016年2月25日号 (PDF 3.7MB)
-
2016年2月25日号1面 (PDF 905.1KB)
-
2016年2月25日号2面 (PDF 517.6KB)
-
2016年2月25日号3面 (PDF 424.7KB)
-
2016年2月25日号4面 (PDF 258.0KB)
-
2016年2月25日号5面 (PDF 282.0KB)
-
2016年2月25日号6・7面 (PDF 366.7KB)
-
2016年2月25日号8面 (PDF 361.4KB)
-
2016年2月25日号9面 (PDF 336.9KB)
-
2016年2月25日号10面 (PDF 393.9KB)
-
2016年2月25日号11面 (PDF 463.8KB)
-
2016年2月25日号12面 (PDF 911.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム