広報たちかわ 2015(平成27)年5月10日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「第7回たちかわ男女平等フォーラム」「納税通知書を順次発送」「公園・道路計画案の説明会開催と意見募集」「立川いったい音楽まつり」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2015(平成27)年5月10日号 目次
1面
- 第7回たちかわ男女平等フォーラム
- かたらい夢みらい
2面
- 第7回たちかわ男女平等フォーラム
- 公開する会議日程
- 夢育て・たちかわ子ども21プラン推進協議会
- 景観審議会
- 図書館協議会
- 農業委員会総会
- まち・ひと・しごと創生総合戦略検討委員会
- 総合教育会議
- クール・ビズの実施
3面
- 納税通知書を順次発送
- 固定資産税償却資産の申告はお済みですか
- 臨時給付金・子育て世帯臨時特例給付金は平成27年度も継続
4面
- 立川基地跡地昭島地区土地区画整理事業 公園・道路計画案の説明会開催と意見募集
- 5月12日は「民生委員・児童委員の日」
- 公共施設老朽化問題シンポジウムを開催しました
- 2015年は国勢調査の年です
5面
- 健康
- 子育て中のママ・パパの健康講座A
- ウォーキングと美術館見学
- 地域に広めよう!大人のラジオ体操
- らくらくゴックン(離乳食準備教室)
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 胃がん・大腸がん・肺がん・結核検診
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- 休日・夜間診療
- スポーツ
- 市民ハイキングラリー
- 地域健康教室企画グループ募集
- 市民体育大会(柔道・合気道)
- 市民伝言板
6面
- 講座
- 高松学習館団体企画型講座「奇術初心者講習会」
- ウェルカム砂川「第1回ゆったり男の料理教室」
- 「クレオパトラとエジプトの王妃展」関連文化講演会
- 出会いのたのしみ(こころのふれあい)
- 環境月間講座「男のエコ・クッキング」
- 健康食もち麦料理
- 戦後70周年事業・黒澤明監督「わが青春に悔なし」映写会
- 読み聞かせ講座 実践編
- 高松子ども科学あそび隊’15
- 催し
- 企画展「新収蔵品展」
- 第22回たちかわアートギャラリー展
- たちかわアートギャラリー展入賞者記念展
- 子ども未来センターのコミュニティプログラム
- 南極・北極科学館と街なかアートをさがしてみよう!
- 親子自転車教室
- 第35回西砂学習館まつり
- 第33回高松学習館文化祭
7面
- お知らせ
- 年金制度 氏名変更などの手続きは必要です
- 就学相談説明会
- 新卒向け合同企業説明会
- 市民企画講座スタッフ募集
- 中小企業のCO2削減対策に助成金を交付
- シニア
- 認知症訪問相談
- 介護予防教室「アクティブ体操」
- やさしい健康気功
- 生涯現役・にしすな塾「こころと体の健康づくり」男性の料理教室
- 官公署・その他
- 多摩パブリック法律事務所「不安を安心に」無料法律相談会
- たちかわ競輪開催日
- くらしの相談日程
8面
- 立川いったい音楽まつり
- ジャズピアニスト山下洋輔さん たちかわ交流大使就任記念企画展示開催中
- 土曜ファミリー劇場「ミングルくんとミーオちゃんと大きな木の下で歌おう、踊ろう」
- 立川市役所ロビーコンサート
- 生演奏で楽しもう!ジャズの魅力
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2015年5月10日号 (PDF 2.3MB)
-
2015年5月10日号1面 (PDF 511.7KB)
-
2015年5月10日号2面 (PDF 531.9KB)
-
2015年5月10日号3面 (PDF 281.4KB)
-
2015年5月10日号4面 (PDF 347.6KB)
-
2015年5月10日号5面 (PDF 379.5KB)
-
2015年5月10日号6面 (PDF 277.2KB)
-
2015年5月10日号7面 (PDF 298.5KB)
-
2015年5月10日号8面 (PDF 536.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム