新編立川市史調査報告書近世編1鈴木家文書目録

ページ番号1022146  更新日 2024年8月26日

新編立川市史調査報告書近世編1鈴木家文書目録

写真:新編立川市史調査報告書近世編1鈴木家文書目録 表紙

写真:新編立川市史調査報告書近世編1鈴木家文書目録口絵

写真:新編立川市史調査報告書近世編1鈴木家文書目録 目録部分画像


A4判・約249ページ・頒布価格1,000円

鈴木家は江戸時代に柴崎村の名主を勤めた家で、明治以降も行政に関わるなど、地域に貢献を果たしてきた家です。文書目録からは、江戸時代から明治以降近代にわたり立川市域でどのようなことが起こっていたかなど、多くの貴重な事実を知ることができます。

主な内容

  • 口絵
  • 凡例
  • 総目次
  • 解題
  1. 調査報告書刊行に至る経緯
  2. 保存状況と文書の整理方法
  3. 柴崎地区の概要と変遷
  4. 鈴木家歴代と諸活動
  5. 鈴木家文書の構造
  6. 項目解説
  7. 参考文献
  • 目録本文
  • 寄贈分
  • 寄託分
  • 編集後記

頒布場所

各刊行物は以下の市施設または書店で購入が可能です。また、立川市内の図書館でも閲覧できます。

郵送にてご購入を希望される方は市史編さん事務局までお問い合わせください。

  • 立川市役所本庁3F市政情報コーナー(立川市泉町1156-9)
    電話番号042-528-4383
  • 立川市歴史民俗資料館(立川市富士見町3-12-34)
    電話番号042-525-0860
  • オリオン書房ノルテ店(立川市曙町2-42-1パークアベニュー3F)
    電話番号042-522-1231
  • ジュンク堂書店立川髙島屋店(立川市曙町2-39-3立川髙島屋6F)
    電話番号042-512-9910

書店では市史編さん広報紙『たちかわ物語』の配布は行っておりませんのであらかじめご了承ください。

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 市史編さん室 市史編さん係
〒190-0022 立川市錦町3-5-22 YAZAWA DEUX ビル 201
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4044・4045・4046)
電話番号(直通):042-506-0021
ファクス番号:042-525-1601
文化スポーツ部 市史編さん室 市史編さん係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)