令和7年9月21日~30日は「秋の全国交通安全運動キャンペーン」期間です
9月21日(日曜日)から9月30日(火曜日)までの10日間、東京都では「秋の全国交通安全運動キャンペーン」が実施されます。
交通安全を意識した行動を改めて心がけ、事故にあわない、事故を起こさないようにしましょう。自転車を含め車両は歩行者優先の運転を心がけ、歩行者も横断禁止場所を渡らないなど、ルールを守りましょう。
秋の全国交通安全運動期間の重点
- 歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
- ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
- 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
- 二輪車の交通事故防止
9月20日(土曜日)「交通安全市民のつどい」が開催されます
秋の全国交通安全運動キャンペーンに先立ち、9月20日(土曜日)には「交通安全市民のつどい」が開催されます。
一日警察署長を務める、アテネ五輪体操金メダリストの塚原直也さんによる交通安全クイズや、和太鼓演奏、ダンス演技など、見どころ満載です。
どなたでも楽しく交通ルールを学ぶことができますので、ぜひお越しください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業まちづくり部 交通企画課 交通企画係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2279・2280・2284)
電話番号(直通):042-528-4360
ファクス番号:042-521-3020
産業まちづくり部 交通企画課 交通企画係へのお問い合わせフォーム