コンビニ交付のボタン操作時にご注意ください。
コンビニエンスストア等のマルチコピー機で住民票の写しや戸籍証明書が取得できるコンビニ交付サービスにおいて、マルチコピー機の画面の案内表示が一部変更されました。
間違ったボタンを押しますと、マイナンバーカードや暗証番号入力に問題がなくても、戸籍証明書が取れない場合がありますのでご注意ください。
立川市に本籍がある市民の方は「お住まいの市区町村の証明書」ボタンを押してください
立川市に本籍がある市民の方は、下記の操作で戸籍証明書がお取りいただけます。
以下のご案内は、立川市民で立川市に本籍がある方の操作です。立川市在住で他市区町村に本籍がある方は、ご自身の本籍地の市区町村が戸籍のコンビニ交付サービスを提供しているか、地方公共団体情報システム機構のコンビニ交付サービスのページでご確認ください。
- 最初に「行政サービス」ボタンを押してください。
- 「証明書交付サービス(コンビニ交付)」「利用登録申請」の2つのボタンが表示されますので、「証明書交付サービス(コンビニ交付)」を押してください。
- 画面が変わると「お住まいの市区町村の証明書」「お住いの市区町村と本籍地が異なる方の戸籍関連証明書」の2つのボタンが表示されますので、「お住まいの市区町村の証明書」ボタンを押してください。
もう一方の「お住いの市区町村と本籍地が異なる方の戸籍関連証明書」ボタンは、他市区町村在住で立川市に本籍がある方が戸籍証明書をお取りになる際のボタンですのでご注意ください。
関連リンクに、従来の案内表示との違いをまとめたPDFファイルを掲載しております。そのファイルもあわせてご確認ください。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 戸籍住民課 業務改革推進係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1360・1361)
電話番号(直通):042-528-4311
ファクス番号:042-523-2139
市民部 戸籍住民課 業務改革推進係へのお問い合わせフォーム