「〇〇ペイで返金します」は詐欺の可能性があります!!(令和7年2月10日号)
【相談事例】某アーティストの過去のツアーグッズを販売しているサイトを見つけたので、購入し、代金は指定された個人口座に前払いで振り込みました。すると販売事業者から「欠品となったため、〇〇ペイで返金する。担当者とSNSでやり取りするように」と連絡が来ました。その後、担当者から〇〇ペイのアカウントを作成するように指示され、金額も入力しました。しかし後から、返金ではなく逆に相手方に送金をしたことに気がつきました。販売事業者にメールしても返信がなく、電話も通じなくなってしまいました。(50代女性)
ネット通販で欠品を理由に〇〇ペイで返すと言われたが相手に送金していた、という相談が寄せられています。一旦支払ってしまうと返金されることはありません。
被害に遭わないために問題のあるサイトの主な特徴を知っておきましょう。
- 販売価格が大幅に値引きされている。
- 販売事業者の名称や住所、電話番号、代表者名が通販サイトに表示されていない。表示されていても虚偽、無関係の情報である。
- 通販サイトに支払い方法が代引き配達や口座前払いしか選択できない。もしくはカード決済を選択していても代引き配達、個人名義の口座前払いに一方的に変更される、など。
ネット通販は利用前に「特定商取引法に関する表記」で事業者名や住所、電話番号、返品特約等をよく確認し、少しでも怪しいと感じたら購入するのはやめてください。一旦提供した個人情報は取り戻すことが困難で、悪用される恐れもあるため、十分に気をつけましょう。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
市民部 くらし相談課 消費生活センター係
〒190-0012 立川市曙町2-36-2 ファーレ立川センタースクエア内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4871・4872)
電話番号(直通):042-528-6801
ファクス番号:042-528-6805
市民部 くらし相談課 消費生活センター係へのお問い合わせフォーム