仙台空港における横田基地所属CV-22オスプレイの予防着陸(令和3年9月28日から掲載)
標記の件について、横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会では、下記のとおり要請を行いましたので、お知らせいたします。
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会による要請
令和3年9月22日から27日にかけて北関東防衛局から、「9月22日、午後9時30分頃、米空軍横田基地所属のCV-22オスプレイ1機が、仙台空港に予防着陸を行いました。当該機は通常訓練の後、横田基地に帰投中に右側のエンジンに関して問題の可能性を感知したため、乗員が標準的な予防措置として仙台空港の管制官と調整し同空港に着陸し、陸上自衛隊の施設を利用しました。その後、機体の安全が確認できたことから、同月24日、横田基地に帰投しました」との情報が、東京都及び基地周辺自治体に提供されました。
これを受け、横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会は、下記のとおり安全対策の徹底等について要請しましたので、お知らせします。
要請年月日
令和3年9月28日(火曜日)
要請先
在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官、防衛省北関東防衛局長、防衛省北関東防衛局横田防衛事務所長
要請者
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会(会長:東京都知事、副会長:武蔵村山市長)
要請内容
添付ファイルのとおり
要請方法
郵送
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 企画政策課 基地対策係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2691)
電話番号(直通):042-528-4302
ファクス番号:042-521-2653
総合政策部 企画政策課 基地対策係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。