景観セミナー動画を公開しました!(第13回景観セミナー動画)
第13回景観セミナーは、新型コロナウイルス感染症予防の観点から講師の先生による動画配信へ変更となりました。今回は、日本大学短期大学部准教授の山﨑誠子先生を講師としてお招きし、vol.1では「景観」で重要な3つの要素について、vol.2ではまちの価値を高めるみどりの活かし方についてお話いただいている動画となります。この機会に、景観について学んでみませんか?ぜひご覧ください。
動画内容(第13回景観セミナー動画)
(1)景観でまちが変わる! 景観で重要な3つの要素とは?(約15分)
「景観」とはどのようなことなのか。「景観」を良くするために重要な3つの要素についてご講義いただいています。
(2)景観でまちが変わる! まちの価値を高めるみどりの活かし方とは?(約20分)
今回は、(1)の内容を踏まえて、どのようにみどりを活用することでまちの価値が高まるようになるかご講義いただいています。
講師:山﨑誠子(やまざきまさこ)先生
プロフィール
日本大学短期大学部准教授/GAヤマザキ取締役/一級建築士/一級造園施工管理技士/ランドスケープデザイナー/立川市景観審議会委員
植栽やランドスケープを専門として活動されており、立川市景観審議会委員のほかにも日本各地の審議会委員を務めるなど、行政関係も含めて多方面で活躍されております。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課 都市総務係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2365・2366・2367)
電話番号(直通):042-528-4324
ファクス番号:042-522-9725
都市整備部 都市計画課 都市総務係へのお問い合わせフォーム