平成29年1月31日 第8回景観セミナーを開催しました!
第8回楽しく学ぼう景観セミナー わたしの街、あなたの店、 評価はお・も・て・な・しで決まる! 「ひとにやさしいまちの顔づくり」
- 前半【基本編】
景観はセンスじゃないよ、理論です! - 後半【応用編】
思わず入りたくなる 店先のつくり方 - 講師:堀 繁(ほり しげる)さん
東京大学アジア生物資源環境研究センター長・教授 - 日時:平成29年1月31日(火曜日)午後6時00分~8時30分
- 会場:女性総合センターアイムホール
- 参加人数:113名
配布資料
講座レポート
今回は、毎回大好評の東京大学堀繁教授による、街と店が元気になるためのお話パワーアップバージョン!
【基本編】では、普段は時間をかけて丁寧に説明している景観基礎理論ですが、今回はコンパクトに粋なジョークとともにテンポよく繰り広げられました。
【応用編】では、実際に景観的改善を行った立川市内の事例を通じ、ハード整備とともにソフトによる演出の重要性を実感しました。
途中で「あれれ?同じ話なのでは?!」というサプライズも仕込まれつつ、おもてなしの表現は、決してハード整備などの物質的な話ではないということが、一目瞭然に理解できる充実した内容でした。
そして当日アンケートを集計した結果、ナント、「楽しさ」「わかりやすさ」ともに、満足度100%という驚きの数値が、遂に出てしまいました!!しかも、3人に2人の割合で「大変楽しかった」、4人に3人の割合で「大変わかりやすかった」と高評価をいただいております。いただいたご感想は、第8回景観セミナー感想まとめをご覧ください。
今後とも継続的に景観セミナーは開催いたしますので、今回参加できなかった方はぜひ次回ご参加ください。
昨年度に引き続き、今年度も第八小学校で実施した景観教育プログラムのパネルと模型の展示もありました。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課 都市総務係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2365・2366・2367)
電話番号(直通):042-528-4324
ファクス番号:042-522-9725
都市整備部 都市計画課 都市総務係へのお問い合わせフォーム