平成25年2月26日 第4回景観セミナーを開催しました!

ページ番号1006760  更新日 2024年4月18日

写真:講演状況1

写真:講演状況2

写真:講演状況3

市は、東京大学・堀繁教授をお迎えして第4回景観セミナーを開催しました!
テーマは「景観から考える商店・商店街の活性化」です。

日時

平成25年2月26日19時00分-21時00分

場所

子ども未来センター

参加者

26名(男性16名、女性10名)

主な内容

  • 人がモノを評価するポイント!
  • まちが賑わうための必須アイテム
  • 歩きたくなる道ってどんなもの?
  • ありがちな店先づくりの悪い例
  • 人が思わず入りたくなる店先づくり(三種の神器について)など
    ”三種の神器”とはあいさつの装置(こんにちわ)・迎客の装置(いらっしゃいませ)・集客の装置(買っていって!、食べてください!)

とてもわかりやすく、楽しいお話で参加され、アンケートに答えてくださったた方全員が“聞いてよかった”と答えてくださいました。

今後も継続的にセミナーを開催いたしますので今回参加できなかった方はぜひ次回ご参加ください。

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 都市計画課 都市総務係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2365・2366・2367)
電話番号(直通):042-528-4324
ファクス番号:042-522-9725
都市整備部 都市計画課 都市総務係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)