令和5年11月10日 景観セミナーを開催しました!
景観がわかると世界が変わる? 建物評価と建物景観評価、この違い、わかります?
講師
堀 繁(ほり しげる)先生
東京大学名誉教授
まちの魅力づくり研究室理事
立川市景観審議会会長
日時
令和5年11月10日(金曜日)19時00分~21時00分
会場
立川市女性総合センターアイムホール
参加人数
111名
配布資料
講座レポート
15回目となる大好評の本セミナー、今回は東京大学名誉教授の堀先生に講師をお願いしました!
ご存じの方も多いかと思いますが、堀先生は本市の景観審議会の会長をはじめ、日本各地の審議会やアドバイザーなどでご活躍されている、引く手数多のすごい先生なのです。
今回は、4年ぶりに堀先生をお迎えし、「建物評価と建物景観評価の違い」についてのお話をしていただきました。
今回も111名という大勢の方にご参加いただきありがとうございました。おかげさまで多くの方からご好評をいただくことができました。
今後も継続的にセミナーを開催してまいりますので、今回参加された方もされなかった方も、ぜひ次回ご参加ください。
主な感想
景観セミナーではたくさんの感想をいただきました。感想の一部を紹介致します。
- 数年前にも堀先生のお話をこのセミナーで聞かせていただきました。その時の話と今回のセミナーのお話がつながり、より理解が深まりました。また参加させていただきたいと思います。(30代男性)
- 堀先生の講演を聞き、とても抽象的な景観というものを理解できました。しかしながら、丁寧に誘う形を実現したとしても行政だけではなく、住民や事業者の協力(連携)が不可欠だと感じました。(40代男性)
- とてもわかりやすく楽しい講座でした。街を見る目、自分がこの街に来たいか、来たくないのか考えるようになりました。また次回も楽しみにしています。どうもありがとうございました。(60代女性)
関連リンク
過去の景観セミナー
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課 都市総務係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2365・2366・2367)
電話番号(直通):042-528-4324
ファクス番号:042-522-9725
都市整備部 都市計画課 都市総務係へのお問い合わせフォーム