「ここが大好き立川」作品募集 詳細
あなたのお気に入りの1枚が「広報たちかわ」に
立川らしさの伝わる場所、物、人を撮影した写真を募集しています。当選した作品は、「広報たちかわ」毎月10日号の最終面で、コメント付きで紹介するほか、市の公式XなどのSNSでも投稿します。あなたのお気に入りの1枚をお待ちしています。
募集要項
応募できる方
市内在住・在勤・在学の方
応募内容
立川市の魅力を伝える「場所、物、人」を題材にした市内で撮影した写真と、その内容を説明するタイトル・文章。
応募方法
写真と、次の7つの項目を書いて、直接、または郵送、Eメールで立川市役所市長公室広報プロモーション課へ提出してください。
1タイトル、2住所、3氏名(ペンネーム)、4電話番号、5撮影日、6撮影場所、7説明、コメント(80字程度)
応募先
- 直接 市役所2階42番窓口
- Eメール kouhou★city.tachikawa.lg.jp(メールアドレスの「★」は、「@」に置き換えてください。)
- 郵送 〒190-8666(住所記入不要)立川市役所市長公室広報プロモーション課「ここが大好き立川」係宛
記念品
掲載された方には記念品(クオカード1,000円分)を贈呈します。
注意事項
- 応募作品は応募者が撮影した未発表のもので、応募数の制限はありません。
- 被写体が人物の場合、必ず被写体本人の承諾を得てください(被写体が未成年の場合は親権者の同意が必要)。
- 第三者の著作権、肖像権を侵害するような行為が行われた場合、それに関するトラブルは応募者がすべて対処するものとします。立川市は責任を一切負いかねます。
- 応募作品の著作権は撮影者(応募者)に帰属しますが、応募作品の複製、印刷、展示、ホームページ・SNS・刊行物等への掲載、展示など、広報活動として応募作品を使用する権利は立川市が保有するものとします。
- 応募作品は原則返却しません。
- 次のいずれかに該当するもの、またはその恐れがあると判断されたものは掲載しません。
営利を目的とするもの、政治、宗教等に関わる表記がされているもの、公序良俗に反するもの、被写体の許諾を得ていない等、肖像権を侵害するおそれのあるもの、応募者以外の者が撮影したもの、その他総合政策部長が掲載しないと判断したもの - 個人情報は本事業の運営上必要な限りにおいて使用します。広報たちかわ等に掲載する際は、応募者の氏名(またはペンネーム)を記載します。
くわしい募集要項は関連リンクをご参照ください。広報プロモーション課(市役所2階42番窓口)でも配布しています。
関連リンク
過去の当選作品紹介
- ここが大好き立川写真館 平成27年度
- ここが大好き立川写真館 平成28年度
- ここが大好き立川写真館 平成29年度
- ここが大好き立川写真館 平成30年度
- ここが大好き立川写真館 平成31年度
- ここが大好き立川写真館 令和2年度
- ここが大好き立川写真館 令和3年度
- ここが大好き立川写真館 令和4年度
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム