立川市都市計画審議会会議の要旨(平成24年9月26日)
平成24年9月26日(水曜日)に開催された立川市都市計画審議会の会議概要をお知らせします。
開催日時
平成24年9月26日(水曜日)午前10時00分から午前11時8分
場所
立川市役所208、209会議室
出席者
- 出席委員(15名)
岩元委員、上條委員、佐藤(耕)委員、佐藤(淳)委員、高口委員、滝島委員、鳥飼委員、中山委員、平館委員、廣瀬委員、福島委員、藤本委員、古川委員、古屋委員、萬田委員 - (行政)市長、副市長、都市整備部長、開発調整担当部長、都市計画課長
議題
立川市景観計画(案)について
立川市の地域特性に即した個性ある景観形成を推進し、魅力ある地域づくりを実現していくため、景観法に基づく景観計画である「立川市景観計画」の策定について審議会の意見聴取(景観法第9条第2項)を行いました。
上記議題ついては、原案のとおり了承されました。
原案を了承するについて、次の意見が付されました。
立川市景観計画の実施にあたっては以下の3点に留意すること。
- 電線類の地中化については、安全面等を考慮するとともに、その施行方法についても配慮して進めること。
- 緑の保全にあたっては、あわせて安全管理の面に配慮して進めること。
- 景観について、市民への広報等により啓発、意識の醸成に一層努めること。
なお、立川市景観計画については、下記関連リンクからご覧になれます。
配布資料等については、都市計画課窓口(市役所2階73番窓口)でも閲覧することができます。
関連ファイル
関連リンク
-
立川市景観計画
平成24年10月1日立川市景観計画について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課 都市総務係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2365・2366・2367)
電話番号(直通):042-528-4324
ファクス番号:042-522-9725
都市整備部 都市計画課 都市総務係へのお問い合わせフォーム