立川市都市計画審議会会議の要旨(令和6年5月9日)

ページ番号1021512  更新日 2024年6月6日

令和6年5月9日(木曜日)に開催された立川市都市計画審議会の会議概要をお知らせします。

開催日時

令和6年5月9日(木曜日)午後2時00分~午後2時56分

場所

本庁舎208・209会議室

出席者

出席委員(12名)

古川会長、大橋副会長、大石委員、小野医院、嶋田委員、髙畠委員、中町委員、原委員、藤田委員、町田委員、立川警察署長代理、立川消防署長

(行政)

酒井市長、野澤まちづくり部長、五十嵐環境資源循環部長、小林都市計画課長、栃木下水道工務課長、山川計画係長、中村都市総務係長、南山都市総務係員、舘山都市総務係員、永瀧都市総務係員、後藤都市計画係長、斉藤都市計画係員、小澤都市計画係員

議題

  1. 市長挨拶
  2. 案件審査会
    諮問第1号 立川都市計画下水道の変更(立川市決定)(案)について
    諮問第2号 立川都市計画 一団地の住宅施設の変更(けやき台第一一団地の住宅施設)(立川市決定)(案)について
    諮問第3号 立川都市計画 地区計画の決定(けやき台団地地区地区計画)(立川市決定)(案)について
  3. 閉会

 

諮問第1号 立川都市計画 下水道の変更(立川市決定)(案)について

 平成21年度に東京都が改定した「多摩川・荒川等流域別下水道整備総合計画」において、錦町下水処理場が更新時期を迎えること、多摩川や東京湾などの公共水域の水質改善及び広域化によるメリットを活かした事業の効率化を図るため、立川市単独処理区の流域下水道への編入が位置付けられました。
 この計画に基づき、東京都は、平成25年11月に多摩川左岸北多摩二号処理区に立川市単独処理区(錦排水区)を追加する都市計画変更を、平成26年6月に錦町下水処理場から北多摩二号水再生センターに下水を送水する立川市公共下水道錦幹線の都市計画変更を行っております。こうした状況から、錦町下水処理場を廃止し、新たに錦町ポンプ場を決定する都市計画変更することとしたいので、都市計画法第21条第2項において準用する都市計画法第19条第1項の規定に基づき、貴審議会に諮問するものです。

諮問第2号 立川都市計画 一団地の住宅施設の変更(けやき台第一 一団地の住宅施設)(立川市決定)(案)について

 けやき台第一 一団地の住宅施設は、昭和40年11月に都市計画決定された「一団地の住宅施設」であり、住宅・都市整備公団(現UR都市機構)によって建設された団地となっております。
立川市都市計画マスタープランにおいては、本地区周辺は、五日市街道のケヤキ並木をはじめ、生産緑地や屋敷林等が広く分布しており、武蔵野の面影を残す緑を保全しながらうるおいのある住宅地の形成を図るとしております。立川市第4次住宅マスタープランにおいても、良質な住宅ストックの形成・維持に向け住宅団地の更新等に対する誘導及び支援を行うこととしております。
 こうした状況から、立川市における一団地の住宅施設の都市計画の見直し方針(平成21年2月)に基づき、地区計画制度を活用し、老朽化した住宅・都市整備公団(現UR都市機構)住宅の建替えを適切に誘導し、周辺市街地環境との調和や豊かな緑によるうるおいやゆとりある住環境の形成を目指すため、けやき台第一 一団地の住宅施設の区域約12.5haについて廃止することとしたいので、都市計画法第21条第2項において準用する都市計画法第19条第1項の規定に基づき、貴審議会に諮問するものです。

諮問第3号 立川都市計画 地区計画の決定(けやき台団地地区地区計画)(立川市決定)(案)について

 本地区は、立川市北東部に位置し、一団地の住宅施設として整備された住宅・都市整備公団(現UR都市機構)住宅や教育施設などからなる住宅地となっております。
立川市都市計画マスタープランにおいては、本地区周辺は、五日市街道のケヤキ並木をはじめ、生産緑地や屋敷林等が広く分布しており、武蔵野の面影を残す緑を保全しながらうるおいのある住宅地の形成を図るとしております。立川市第4次住宅マスタープランにおいても、良質な住宅ストックの形成・維持に向け住宅団地の更新等に対する誘導及び支援を行うこととしております。
 こうした状況から、立川市における一団地の住宅施設の都市計画の見直し方針(平成21年2月)に基づき、地区計画制度を活用し、老朽化した住宅・都市整備公団(現UR都市機構)住宅の建替えを適切に誘導し、周辺市街地環境との調和や豊かな緑によるうるおいやゆとりある住環境の形成を目指すため、一団地の住宅施設を廃止し、区域面積約11.9haについて地区計画を決定することとしたいので、都市計画法第19条第1項の規定に基づき、貴審議会に諮問するものです。

関連ファイル

配布資料については市政情報コーナーでも閲覧することができます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 都市計画課 都市総務係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2365・2366・2367)
電話番号(直通):042-528-4324
ファクス番号:042-522-9725
都市整備部 都市計画課 都市総務係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)