ここから本文です。
マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方は、全国のコンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機で、住民票の写しなどの証明書を取得できます。一部の証明書については、窓口よりも50円安い150円で取得できます。
手数料は150円です。
マイナンバー(個人番号)の記載の有無を選択できます。
【注意】
手数料は150円です。
事前に印鑑登録をする必要があります。詳しくは、『印鑑登録の手続きについて』をご覧ください。
手数料は150円です。
取得日の時点で最新年度の証明のみ取得できます。
ただし4月から6月上旬頃までは、課税または非課税の決定前であることから、前年度の証明となります。
【注意】次の場合は、発行できません。
平成31年2月より、マイナンバーカード(個人番号カード)により、コンビニエンスストア等で戸籍証明書が取得できるようになりました。遠方にお住まいの方には大変便利なサービスですので、ぜひご利用ください。取得できる証明書や利用方法等は以下のとおりです。
手数料は450円です。
立川市で戸籍を作られてから現在まで、戸籍に記載されている方がご自身1名だけの場合は、戸籍全部事項証明と戸籍個人事項証明の記載内容は同じです。コンビニ交付サービスでは、戸籍個人事項証明の発行はできませんので、証明書の選択では戸籍全部事項証明書をお選びください。
【注意】
手数料は150円です。
【注意】
マイナンバーカード(個人番号カード)を使ってコンビニエンスストア等のマルチコピー機で取得します。
初めてご利用いただく時のみ別途利用登録申請が必要です。
利用登録申請はコンビニエンスストア等のマルチコピー機から申請できます。具体的な方法は、下記の関連リンク『本籍地の戸籍証明書取得方法』でご確認ください。利用登録完了後、マイナンバーカード(個人番号カード)を使ってコンビニエンスストア等のマルチコピー機で取得します。
【注意】
全国のセブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップなどでマルチコピー機が設置してある店舗。(順次拡大予定)
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
年末年始を除く6時30分から23時00分まで(メンテナンス等で臨時で使えない場合があります)
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください