広報たちかわ 2013(平成25)年12月10日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は「たましんRISURUホール リニューアルオープン」「民生委員・児童委員、主任児童委員を紹介します」「年末年始 市の業務をお知らせします」「サンバーナディノ市 姉妹市派遣高校生を募集」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2013(平成25)年12月10日号 目次
1面
- たましんRISURUホール リニューアル
- かたらい夢みらい
2面
- たましんRISURUホール リニューアルオープン
- 市長と語ろう!立川市のまちの未来像 若者世代対象
- 市議会定例会 12月20日まで開会
- 離職による国民年金保険料の特例免除制度
3面
- オール東京滞納STOP強化月間
- 市民表彰・自治表彰、技能功労者褒章
- 公開する会議日程
- 夢そだて・たちかわ子ども21プラン推進協議会
- 建築審査会
- 地域福祉計画策定委員会
- 立川市公共施設あり方検討委員会
- 農業委員会総会
- 国民健康保険運営協議会
- 都市計画審議会
- 今月の納期
4面
- 民生委員・児童委員、主任児童委員を紹介します(平成28年度より委員の連絡先の開示方法を変更したため、委員の住所・電話番号を非表示としています)
5面
- 年末年始 市の業務をお知らせします
- 住民票・戸籍・印鑑 窓口業務・自動交付機
- 施設予約システム 年末年始の窓口業務
- くるりんバス年末年始の運行
- 葬祭業務・立川聖苑(火葬場)と空き状況
- 年末年始の道路工事を抑制
- 大掃除はお早めに ごみ減量にご協力を
6・7面
- 冬休みを安全に楽しく過ごしましょう
- 子ども会に入会しませんか
- 立川市特別支援教育実施計画(案)ご意見をお寄せください
- 受験生チャレンジ支援貸付事業
- 地域見守りネットワーク事業の協力団体・協力事業所を募集
- 青少年健全育成西砂川地区委員会が東京都から表彰されました
- 応援します 子育ち・子育て
- 親子で楽しむ人形劇
- 完璧な親なんていない!「ノーバディーズ・パーフェクト」子育て講座
- シングルファーザー集まれ!
- 学力アップの部屋作り 片付けは自立の第一歩
- 本好きな子どもに育てるには
- 子どもの心をはぐくむおもちゃの話
- 大切な幼児の食事と成長
- 出前子育てひろば
- 市民伝言板
8面
- スポーツ
- みんなでストレッチ教室
- 第27回小学生クラブ交流大会(サッカー・バスケットボール)
- 自治大学校庭球場の一般貸し出し
- 市民体育大会(バスケットボール・ソフトテニス)
- 市民体育大会の結果(陸上・バドミントン・剣道・卓球・空手道・テニス)
- 健康
- 骨密度測定
- 血圧測定会 自分の血圧を知っていますか
- 運動相談のご案内
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- 休日診療
- 第118回市民あるけあるけ運動
9面
- 講座
- 冬こそ美術を楽しもう!
- 江戸文化と浮世絵!その絵師たち
- 江戸時代の教育 文字社会における民衆の「学び」
- 宇宙と生命の起源
- 健康長寿と生きがいを求めて 伸び伸びと生きるために
- 団体企画型講座「シャドウボックス(3Dアート)を作ろう!」
- 亀井文夫監督作品を観る2
- 地域活性化講座「野菜のチカラ 冬編」
- エコクッキング・スムージー
- 国際理解講座「はじめてのポルトガル語」
- 立川駅南口にアート時計が寄贈されました
- パーク&ライド社会実験を行います
- 高齢者・障害者世帯に家具転倒防止器具を無料で取り付けます
- 市に寄せられたご意見を紹介します
10面
- お知らせ
- 楽器を譲っていただけませんか
- こえのあいあい通信
- 「歳末たすけあい運動」にご協力ください
- 大規模小売店舗立地法に基づく変更届出書の縦覧
- みどりっ子閉店のお知らせ
- びんはふたを取ってから
- 廃止した集積所の看板を撤去しています
- JR南武線運休のお知らせ
- 募集
- 臨時職員(助産師・看護師)
- <子育ち><子育て>応援活動紹介レポート
- 官公署・その他
- 「ハローワーク立川」からのお知らせ
- 立川労働基準監督署が移転
- 立川防災館のイベント
- 田村さんが都スポーツ功労賞受賞
- くるりんを探せ
11面
- 催し
- 立川北口農産物直売所朝市
- 地元新鮮冬野菜の直売
- ミニ展示「1964 東京オリンピックinTachikawa」
- 立川まんがぱーく大市
- 立川市役所ロビーコンサート
- 室内楽コンサート「ピアノ三重奏の名作を聴く」
- 立川ワークチャンスフェア2013
- パソコンライフ「インターネットを賢く楽しむ」
- シニア
- 介護予防教室「こころはずむ音楽療法」
- 二十三夜サロン
- 介護予防教室
- 介護相談会 サロン「ひとやすみ」
- 認知症やパーキンソン病の医療相談会
- 競輪日程
- くらしの相談日程
12面
- サンバーナディノ市 姉妹市派遣高校生を募集
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2013年12月10日号1面 (PDF 580.5KB)
-
2013年12月10日号2・3面 (PDF 974.7KB)
-
2013年12月10日号4・5面 (PDF 454.3KB)
-
2013年12月10日号6・7面 (PDF 695.2KB)
-
2013年12月10日号8・9面 (PDF 720.8KB)
-
2013年12月10日号10・11面 (PDF 540.1KB)
-
2013年12月10日号12面 (PDF 595.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム