広報たちかわ 2014(平成26)年3月10日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「市民防災組織を結成しましょう」「各種税金の手続きはお早めに」「春休みを楽しく有意義に」「駐車場・自転車等駐車場 4月1日から指定管理者が変わります」「児童館に遊びに行こう」などを掲載しています。
※広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2014(平成26)年3月10日号 目次
1面
- 市民防災組織を結成しましょう
- かたらい夢みらい
2面
- 市民防災組織を結成しましょう
- 東日本大震災被災地へ市職員を派遣しています
- 防災無線の内容を電話で確認できます
- 高齢者世帯に家具転倒防止器具を無料で取り付けます
3面
- 各種税金の手続きはお早めに
- 立川市議会議員選挙立候補所定者説明会を開催
- 市議会定例会 3月24日まで開会
- 家電リサイクル品の処分方法
- パソコンの処分方法
- 今月の納期
- 立川市国民健康保険運営協議会被保険者代表委員を募集
4面
- 春休みを楽しく有意義に
- 子どものいじめ防止に関する基本的な考えにご意見をお寄せください
- がんばったね 健康と体力づくり 健康努力児童・生徒表彰
- 退職したときは手続きをお忘れなく
- 公開する会議日程
- 生活環境安全確保会議
- 建築審査会
- 環境審議会
- 公共施設あり方検討委員会
- 夢育て・たちかわ子ども21プラン推進協議会
- 自転車等駐車対策協議会
- 農業委員会総会
- 景観審議会
- 行財政問題審議会
5面
- シニア
- エンディングノート書き方講座
- 介護予防教室 富士見町介護予防教室
- 介護予防教室 中国体操
- 介護予防教室 いきいき気功太極拳
- 介護予防教室 アクティブ体操
- 認知症相談会
- 介護のつどい・パート12
- 二十三夜サロン
- 生きがいと交流の寿教室
- くるりん缶バッジプレゼント 第2弾
- 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況
6・7面
- 駐車場・自転車等駐車場 4月1日から指定管理者が変わります
- 個別電磁ロックの利用方法
- 立川北駅周辺自転車駐車場整備工事のお知らせ
- 自転車が走行できる路側帯は左側だけになりました
- 窓口サービスセンターのご利用を
- 3月30日、4月6日 臨時休日窓口を開設
- 市民伝言板
8面
- スポーツ
- みんなでストレッチ教室
- スポレクフェスタ2014(開会式、競技11種目)
- 市民体育大会 第67回市民体育大会の結果(地区対抗・総合、7種目)
- 市民体育大会 第68回市民体育大会(サッカー)
9面
- 健康
- 二種混合(ジフテリア・破傷風)予防接種
- 日本脳炎予防接種
- 麻しん風しん(MR)混合第2期予防接種
- らくらくごっくん(離乳食準備教室)
- 気づいてください!体と心の限界サイン
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- 休日診療
- 講座
- 高齢化社会に役立つ聞き書きのすすめ
- みんなで楽しくとんからりんはたおり(初級)
- 日本外交の現場 第1回「国際連合と日本」
- 恐竜の進化と地球環境を探る
- 昔の遊び(&おやつ)を体験してみよう!
- 地域活性化講座「野菜のチカラ 春編」
- いろんなお仕事のぞいちゃおう!証券会社編
- いろんなお仕事のぞいちゃおう!森を守るお仕事編
- パソコン講座
- イクメン・イクジイ集合!読み聞かせ入門講座
10面
- 催し
- 企画展「新収蔵品展」
- 古民家園でお茶を楽しみませんか
- こどもも大人も楽しめる、春のはた織りまつり
- 親子自転車教室
- 立川まんがぱーく太市
- 立川市役所ロビーコンサート
- 春休み元気いっぱい親子こんさーと「音楽動物園」
- 宇宙を知る!宇宙ステーション生活と真空の不思議実験
- 市営葬儀説明会
- 特別相談「若者のトラブル110番」を開設
- 親子サークルをつくろう!
- 募集
- 休日急患診療所看護師
- 中学校部活動の指導員等
- ハートフルフレンド
- 嘱託職員(地域経済活性化推進員)
- りんごの木のオーナー
- 市民農園利用者を追加募集
- 消費者の目 ネット通販
11面
- お知らせ
- 小学校新1年生に義務教育就学児医療証を発送します
- 国立・都立・私立の小・中学校に進学する予定の方は届け出を
- 「たちかわし環境ブック2013」を発刊しました
- ぽけっと病児保育室の登録が始まります
- 16ミリ映写機器とフイルムの貸し出しは幸学習館に
- 「全市一斉マイバッグ運動」を実施します
- 官公署・その他
- 水道使用の開始・中止等、各種お問い合わせ
- 「ニュースポーツEXPO in 多摩2014」と「たま発! In Spring」が同時開催!
- たちかわ競輪開催日
- くらしの相談日程
12面
- 児童館に遊びに行こう
- 4月から羽衣児童館・富士見児童館がリニューアルオープン
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2014年3月10日号 1面 (PDF 978.8KB)
-
2014年3月10日号 2・3面 (PDF 1.0MB)
-
2014年3月10日号 4・5面 (PDF 676.4KB)
-
2014年3月10日号 6・7面 (PDF 1.1MB)
-
2014年3月10日号 8・9面 (PDF 536.3KB)
-
2014年3月10日号 10・11面 (PDF 447.9KB)
-
2014年3月10日号 12面 (PDF 818.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム