広報たちかわ 2013(平成25)年9月25日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「9月28日(土曜日)いよいよ開幕!スポーツ祭東京2013」「ごみ収集カレンダー等を全戸配布」「地域防災計画改定に向け市民委員を募集」「平成26年度 経営方針を策定」「スポーツの秋・芸術の秋」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2013(平成25)年9月25日号 目次
1面
- 9月28日(土曜日)いよいよ開幕!スポーツ祭東京2013
2面
- 9月28日(土曜日)いよいよ開幕!スポーツ祭東京2013
- 東京都代表を応援しよう!
- 競技会場では楽しいプレゼント企画がいっぱい!
- 市内在住の小・中学生限定 市内バス「くるりんバス」で国体を見に行こう!!
- 手作り応援のぼり旗・横断幕、花で会場を彩ります
3面
- 「資源とごみの収集カレンダー」「資源とごみの分別ハンドブック」「指定収集袋」を全戸配布
- 臨時コールセンターを開設
- 指定収集袋は10月1日から販売を開始
- 収集曜日を変更
- 廃止する集積所に案内を掲示
- 減免の方への指定収集袋交付の臨時窓口
- リサイクルポストは廃止・撤去
- 戸建て住宅「排出場所」調査のお知らせは届きましたか
- 事業系ごみ 専用指定袋制度の11月1日からの変更点
- 生ごみの水きりの徹底を
- 生ごみ処理機器購入費を補助しています
4面
- 地域防災計画改定に向け市民委員を募集
- 子育て情報紙「ほほえみ」配布しています
- 市議会定例会 10月1日まで開会
- 国民年金は60歳以上の方でも任意加入できます
- 公開する会議日程
- 多文化共生推進委員会
- 行政評価第三者評価委員会
- 公の施設指定管理者第三者評価委員会
- 男女平等参画推進審議会
- 教育委員会定例会
- 小学校給食・中学校給食の食材料納入業者の追加募集(食肉業)
- 今月の納期
5面
- 平成26年度 経営方針を策定
- 夢たち21プラン策定に向け市民意向調査にご協力を
- 収め忘れのある方に呼びかけ コールセンターを開設
- 10月1日から夕焼け小焼けのチャイムは午後4時30分に変更します
6・7面
- スポーツの秋
- 10月14日体育の日市民体育館を無料開放します
- ラン!ラン!ランニング教室
- 柴崎市民体育館の自由参加型教室
- 筋力アップ貯筋体操教室
- 泉市民体育館室内プールの利用時間帯が変わります
- 個人利用日(泉・柴崎市民体育館)
- 市民体育大会 市民体育大会の結果(水泳・柔道・バトミントン・軟式野球)
- 芸術の秋 第56回立川市民文化祭
8面
- 健康
- パワーリハビリテーション
- キラキラ 歯育て 1歳からはじめる親子歯みがき教室
- 麻しん風しん(MR)混合 第2期予防接種
- 39歳以下の健康診査(後期)
- 65歳以上のインフルエンザ予防接種費用を助成
- 健康日程表 健康相談
- 健康日程表 親と子の健康相談
- 健康日程表 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- 健康Q&A
- 休日診療
- 八ヶ岳山荘冬季期間の申し込みは往復はがきで
- くるりんを探せ
9面
- 市民伝言板
- 講座
- 天気図を書いて天気のしくみを学ぼう
- 拓本出前講座
- 市内文化財散歩
- 米粉でいま人気のパンケーキを作ろう!
- ラジオ体操基本講座
- 平和人権講座
- 読む人権 じんけんのほん 絵本の本棚
- レクチャーコンサート「ベートーヴェンとスコットランド民謡」
- お茶に親しむ
- 知っていますか!広報以外の講座の探し方
10面
- 催し
- 秋の園芸教室 玉でない苔玉
- 古民家園でお茶を楽しみませんか
- 「ちょっと先輩の育児サポーター」養成講座
- 歯の生え始めのころのケア
- 立川の農地と観光スポットを巡る旅「農ウォーク」
- タチカワみなみフェスタ2013
- ふれあいの広場
- 多摩川一斉清掃
- 財団パパ・ママワークショップvol.2 思いっきりパーカッション
- シネマのたまてばこ 2013
- シニア
- 修了生のためのオカリナ教室
- プチウォーキング・健康散歩のすすめ
- シニアのための無料職業紹介をご利用ください
- 囲碁入門
- シルバー人材センター入会説明会
- たまがわ・みらいパークの催し
- 子ども未来センターの催し
- 「お腹の中から子育て」講座
- パパトーク@たちかわ
- 失敗ダイアログ
- おとをつくろう!おとであそぼう!
- 立川まんがぱーく大市に行こう!
11面
- お知らせ
- 建築物実態調査
- 新しい乳医療証、子医療証をお送りします
- 市営一番町北住宅2号棟の建築工事を実施します
- 「子どもの人権110番」強化週間
- ファーマーズセンターみのーれ立川 北側広場のご利用
- 立川工業の魅力アップに共同で取り組みませんか
- 大規模小売店舗立地法に基づく新設届出書の縦覧
- 知的推理ゲーム全国予選大会
- 競輪日程たちかわ競輪開催日
- 羽衣児童館・富士見児童館改修のため休館します
- 遊びにおいでよ児童館
12面
- 立川市・砂川町合併50周年記念事業
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2013年9月25日号1面 (PDF 1.3MB)
-
2013年9月25日号2・3面 (PDF 1.7MB)
-
2013年9月25日号4・5面 (PDF 859.4KB)
-
2013年9月25日号6・7面 (PDF 627.7KB)
-
2013年9月25日号8・9面 (PDF 791.5KB)
-
2013年9月25日号10・11面 (PDF 891.0KB)
-
2013年9月25日号12面 (PDF 952.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム