広報たちかわ 2014(平成26)年2月10日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は「市・都民税 所得税 申告はお早めに」「所得税 確定申告作成・提出会場が移転しました」「より良い財政運営に向けて 財政健全性に関する指標をお知らせします」「うどが旬」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2014(平成26)年2月10日号 目次
1面
- 市・都民税 所得税 申告はお早めに
- かたらい夢みらい
2面
- 所得税 確定申告作成・提出会場が移転しました
- 障害者手帳をお持ちでない高齢者の方の障害者控除
- 個人事業主向け 決算・確定申告相談会
- 市議会定例会 2月19日から開会
- 都営住宅シルバーピア(高齢者住宅)地元割当入居者募集
- 「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」を2月下旬に郵送
3面
- より良い財政運営に向けて 財政健全性に関する指標をお知らせします
- 平成24年度財政健全化等審査による監査委員の意見
- 地域見守りネットワーク事業 新たに9団体・事業者と協定を締結
- 公開する会議日程
- 特別支援教育実施計画策定検討委員会
- 契約・倫理制度改革評価委員会
- 建築審査会
- スポーツ推進審議会
- 青少年問題協議会
- 地域福祉計画策定検討委員会
- 立川駅周辺安全・安心まちづくり協議会
- 農業委員会総会
- 市職員を募集
- 今月の納期
4面
- 講座
- 玉川上水(分水)の歴史と未来 玉川上水開削360周年講座
- 多摩の東京府移管から120年。当時の民衆運動から学ぶこと
- 多文化共生・国際理解講座 おとなりは外国人
- 多文化共生・国際理解講座 「マリアのへそ」上映会&監督講演会
- 多文化共生・国際理解講座 「モンゴル野球青春期」 上映会&トークイベント
- 内部被曝を考える・肥田舜太郎医師を迎えて
- ようこそ!!西砂へ(第1回)
- いろんなお仕事のぞいちゃおう!昭和記念公園植物管理のお仕事編
- 中高生限定講座 社会のいろはを学び合おう!
- ネットいじめの現状と対策
- 亀井文夫監督作品を観る3 「戦ふ兵隊」
- ママのリラックスティー講座
- パパチャレ!得意なことを活かして子育て アウトドア編
- ママのお楽しみ 気になるにおいをアロマでリフレッシュ!
- パパトーク!ワークライフバランス×子育て
- 第28回みんなの錦まつり
- 子ども未来センターの催し
5面
- 健康
- もしかしてロコモ??ロコモに負けない元気な身体づくり
- 羽衣町健康フェア
- すくすく育児教室多胎児の親の交流会 T☆Tキッズ
- 特定健康診査等の受診期間は3月末までです
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- 休日診療
- 健康Q&A 502 花粉症の根治治療法
- 市民伝言板
6面
- 催し
- 立川市役所ロビーコンサート
- 小学校連合展覧会「図工展」
- 女子高校生・中学生向け「実践!私が私を守る!セルフディフェンス教室」
- 男子向け「初めてのお弁当作り講座」
- 「男女平等参画推進計画」を考える市民意見交換会
- TMCワールドクッキング マレーシアの料理
- おもちゃの病院
- 親子自転車教室
- 新春 にしすな寄席 「風間杜夫落語独演会」
- 室内楽コンサート「ピアノ五重奏の名作を聴く」
- ときめき春のコンサート「濱田彰子ヴァイオリンの魅力」
- 高松子どもまつり 人形劇「ピーターパン」
- 土曜ファミリー劇場「おんがく会 スティールパン演奏会」
- 第2回富士見町地域懇談会
- オペラ「森は生きている」
- 地域猫活動講習会
- 農のあるまちづくりシンポジウム
- シニア
- 悪質商法に遭わないために
- 認知症相談会
- 介護予防教室「こころはずむ音楽療法」「のびのび体操」「アクティブ体操」
- 介護相談会 サロン「ひとやすみ」
- シニアのための無料職業紹介所
- たちかわ競輪開催日
7面
- 募集
- 嘱託職員
- 臨時職員(中学校給食配膳員)
- 市民講師
- お知らせ
- 中小企業勤労者福厚生資金あっせん制度
- 落ち葉・枝などの野外焼却は禁止されています
- 外国人学校に通う児童・生徒の保護者に補助金を交付
- びんと缶を出すときは風対策をお願いします
- 官公署・その他
- 下水道モニター募集
- 第13回たま工業交流展
- たまロボットコンテスト
- 市公式ツイッターのご利用を
- くらしの相談日程
8面
- うどが旬
- うど品評会と野菜の直売
- うどはここで買えます ファーマーズセンターみのーれ立川
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2014年2月10日号1面 (PDF 575.4KB)
-
2014年2月10日号2面 (PDF 330.9KB)
-
2014年2月10日号3面 (PDF 334.7KB)
-
2014年2月10日号4・5面 (PDF 510.7KB)
-
2014年2月10日号6面 (PDF 339.2KB)
-
2014年2月10日号7面 (PDF 321.6KB)
-
2014年2月10日号8面 (PDF 458.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム