広報たちかわ 2013(平成25)年4月25日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「新しい学校給食共同調理場オープン」「あなたも市政に参加しませんか 市民委員を募集します」「輝く個店振興事業 受賞店舗を紹介します」「子育て家庭の皆さんへ 手当・助成や便利な制度のご利用を」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2013(平成25)年4月25日号 目次
1面
- 新しい学校給食共同調理場オープン
- 生まれてくる赤ちゃんのために…風しんの予防接種 無料で受けられます
- 今号の主な内容
2面
- あなたも市政に参加しませんか 市民委員を募集します
- 公共施設あり方検討委員
- 特別支援教育実施計画策定検討委員
- 広報たちかわ市民編集委員
- たちかわ市民交流大学企画運営委員
- 新たに転入された方へ 自治会に加入しましょう
- 自治会連合会加盟自治会員の皆さんへ「絆カード」を配布しています
- 都営住宅の入居者募集 5月7日~15日に申込書を配布
- 道路上に段差解消ステップ等は設置できません
- 東京都議会議員選挙 立候補予定者説明会を開催
- 公開する会議日程
- 社会教育委員の会議
3面
- 入札・契約制度改革を着実に推進しています
- 東京多摩国体コラム 泉市民体育館でバスケットボールクリニックが開催されました
- “情報広場たちかわ”を放送中!
- 固定資産税償却資産の申告はお済みですか
- クール・ビズを実施します
4面
- あなたの「声」を市政に反映
- 事業系ごみ 訪問指導を行っています
- 東日本大震災被災者支援に感謝状を贈呈
- 平成25年度国民年金保険料の金額をお知らせします
- 5月は赤十字月間です
- 立川市見守りホットライン
5面
- 輝く個店振興事業 受賞店舗を紹介します
- 分別と汚れ落としにご協力ください
- 家庭ごみ用指定収集袋取扱店を募集しています
- 「リサイクルショップにしすな」をご利用ください
- 市民相談室をご存じですか
6・7面
- 子育て家庭の皆さんへ 手当・助成や便利な制度のご利用を
- ファミリー・サポート・センター会員を募集 出張入会説明会を実施
- 父子家庭を支援しています
- 育児休業明け保育入園予約 申し込みは6月3日~7日
- 児童関係の各種手当等 該当する方は申請をお忘れなく
- 市民伝言板
8面
- 健康
- 風しんの予防接種 無料で受けられます
- 妊婦歯科検診の受診方法が変わります
- 「大腸がん検診無料クーポン券」をご利用ください
- 39歳以下の健康診査(前期)
- 高齢者肺炎球菌ワクチン接種の助成期間を拡大します
- 健康ささえ隊の催し(ウオーキングと歌のお誘い・はじめてのヨガ)
- 健康日程表 胃がん・大腸がん・肺がん・結核検診
- 健康日程表 親と子の健康相談
- 健康日程表 健康相談
- 休日診療
- スポーツ
- 柴崎市民体育館の自由参加型教室
- 第35回市民高齢者2万歩ハイク
- 市民健康づくり教室(初心者向け)
- 市民体育大会(柔道・合気道)
- 5月の個人利用日(泉・柴崎)
9面
- 講座
- 市民推進委員会スタッフ募集
- 市民企画講座
- 市民リーダー みんなの講座
- 錦学習館 立川宇宙の学校
- 高松学習館 高松子ども科学あそび隊’13
- 柴崎学習館 シリーズ発達障がい・門野晴子さんにきく「発達障がいと思春期」
- 西砂学習館 ゼロからはじめるパソコン講座
- 西砂学習館まつり
- 歴史民俗資料館 体験学習「多摩川の自然観察」
- 歴史民俗資料館 古民家園でお茶を楽しみませんか
- タマケン(多摩・武蔵野検定)の問題にチャレンジ!Q3
- 図書館知って特ダネ!インフォメーションVol.1
10面
- 催し
- 市役所屋上ひまわり花咲かプロジェクトその1「みんなでタネをまこう」
- 緑のカーテンの講習会
- 立川いったい音楽まつり
- 地域文化振興財団
- キッズワークショップ パパの参加大歓迎「クイリングアートで母の日カードを作ろう」
- たちかわアートギャラリー展
- 高齢期をいきいきと
- 家族介護者教室「ホットパックによる血行促進と効果」
- 認知症学習会
- たまがわ・みらいパークの催し
- あそびにおいでよ児童館
- ゴールデンウィーク 競輪場へ行ってみませんか
- 競輪日程
- JR立川駅南北デッキ エレベーターを正しくご利用ください
11面
- お知らせ
- 地域密着型サービス事業所を指定しました
- 保存樹木の指定申請を受け付けています
- 改葬許可証の申請は市民課へ
- 受験生チャレンジ支援貸付事業
- 「立川市景観色彩ガイドライン」などを配布しています
- 募集
- 嘱託職員(保育園保育士・看護師)
- 地域学習館嘱託員
- 官公署・その他
- 立川防災館の催し
- 地上デジタル放送送信拠点移転に関する問い合わせ窓口
- 5月の行事予定
12面
- 八ヶ岳山荘 夏季期間(8月1日~25日)の利用申し込みは往復はがきで
「広報たちかわ」をご覧いただくには
Adobe Readerが必要です。下記の関連リンクからダウンロードしてください。
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2013年4月25日号1面 (PDF 1.3MB)
-
2013年4月25日号2・3面 (PDF 2.0MB)
-
2013年4月25日号4・5面 (PDF 1.2MB)
-
2013年4月25日号6・7面 (PDF 2.9MB)
-
2013年4月25日号8・9面 (PDF 1.3MB)
-
2013年4月25日号10・11面 (PDF 1.3MB)
-
2013年4月25日号12面 (PDF 398.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム