広報たちかわ 2017(平成29)年9月25日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「古民家園 古き良き立川を知る」「平成30年度経営方針を策定しました」「立川市障害のある人もない人も共に暮らしやすいまちをつくる条例素案にみなさんのご意見をお寄せください」「保育施設・学童保育所 入園・入所のご案内」「立川市民文化祭」「ファーレ立川アートミュージアム・デー」「秋のなんぶリング」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
配布した「広報たちかわ」の9月25日号5面「立川市民文化祭」の表中、立川落語会の問い合わせ先に誤りがありました。正しくは、080(3094)3353です。お詫びして訂正します。なお、下記「関連ファイル」(PDF形式)は、訂正済みです。
2017(平成29)年9月25日号 目次
1面
- 古民家園 古き良き立川を知る
- 動画で古民家園散策
- 古民家園の催し
2面
- 平成30年度経営方針を策定しました
- 都市計画変更案の縦覧と意見書の提出
- 公開する会議日程
- 介護保険運営協議会
- 教育委員会定例会
- 障害者施策推進委員会
- 行政問題審議会
- 市長と語ろう!意見交換会 子育て世代対象
- 今月の納期
3面
- 「立川市障害のある人もない人も共に暮らしやすいまちをつくる条例」素案 皆さんのご意見をお寄せください
- ご存知ですか ヘルプカード・ヘルプマーク
- 環境審議会 市民委員を募集します
- 国民年金は60歳以上でも加入できます
- 障害基礎年金 受給にはご相談を
- 都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト
- 立川に出店してみませんか
4面
- 平成30年度 保育施設・学童保育所 入園・入所のご案内
- 生活支援サポーター募集 家事のお手伝いの仕事を始めてみませんか
- 子どもの学習環境や生活・仕事などで困っている方に
- 秋の全国交通安全運動実施中
- 夢育て・たちかわ子ども21プラン
- チャイム時刻変更のお知らせ
5面
- 第60回立川市民文化祭
6・7面
- ファーレ立川アートミュージアム・デー2017秋
- アール・ブリュット立川2017
- ファーレ立川アート写真コンテスト入賞作品決定!
- 立川つまみぐいウォーキング南北編
- 市民伝言板
8面
- 健康
- 65歳以上のインフルエンザ予防接種費用を助成
- 骨密度測定
- 大人の食育「サイコーにおいしい。1日野菜350(サイコー)メニュー」
- キラキラ歯育て 1歳からはじめる親子歯みがき教室
- 健康日程表
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 胃がん・肺がん・大腸がん・結核健診日程表
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- 健康Q&A 534 余った薬
- 休日・夜間診療
- スポーツ
- 市民体育大会(ダンス・ゴルフ)
- アスリートスポーツ教室
- 柴崎市民体育館プールの利用停止
- 市民体育館10月の個人利用日
- 北多摩消防大会
9面
- 子ども・子育て
- 2歳児集まれ!知育あそび
- ほっとファミリー体験発表会「地域の子どもを地域で育む」
- 児童館対抗ドッジボール大会
- シネマのたまてばこ2017
- 絵本のカバーでオリジナルエコバッグを作ろう!
- あそびにおいでよ児童館
- 催し
- 出張図書館寄席!さかえ会館落語会
- 立川市役所ロビーコンサート
- まんがぱーく大市
- 八ヶ岳山荘バスツアー
- 子ども未来センターのコミュニティプログラム
- 貨幣博物館・東京証券取引所バス見学会
- 財団どこでもステージ「一番町みんなのコンサート」
- 秋の食楽祭
- たまがわみらいパークの催し
10面
- 講座
- 多摩の公民館運動からこれからの学習館をさぐる
- 開放された歓び 西洋美術史「ルネサンス」2
- 砂川闘争を歩く
- ドリーム&マジック 自分の未来は自分でデザインする
- 生地から作る簡単ピザ教室
- 十文字自彊術体操
- 三多摩伝統芸能・車人形の魅力を知ろう
- 講演会「絵本の扉の向こう側 104年の年輪を持つ人」
- 玉川上水の「水」と清掃工場を学ぶ
- トールペイントでサンタクロース
- スポーツサイクルが最短で上手になる!「じてんしゃの学校」
- 次の一歩を踏み出したいママのための講座
- もっと書きたいあなたのための文章講座
- さくらの樹木診断をしてみよう!
- 東京女子体育大学公開講座
- 就活メイクアップ&ビジネスマナーセミナー
- 認知症サポーター養成講座とロバ隊長ストラップ作り
- 官公署・その他
- えんとつフェスティバル2017
- 白熱電球とLED電球を交換します
- 緊急速報メールを配信します
- 身元不明・行方不明者相談所
11面
- シニア
- 懐かしい歌をご一緒に
- シルバー人材センター地区別入会説明会
- しあわせ家族介護のつどい
- 消費者被害防止啓発落語
- 介護予防教室「頭も体もぴんぴん元気に過ごすために」
- あなたのまちの健康づくりグループ紹介19 大山ラジオ体操さくら
- お知らせ
- 多摩4市合同就職フェアin国立
- 就職面接会
- 若者と企業の交流会
- みんなで使おうマイバッグ
- 違反建築防止週間
- 猫の譲渡相談会
- 育児・介護休業法が改正されます
- 「年金と働き方」セミナー・相談会
- 八ヶ岳山荘 年末年始のご利用
- たちかわ競輪開催日
12面
- 南武線でつながる秋の楽しみ 秋のなんぶリング
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2017年9月25日号 (PDF 4.8MB)
-
2017年9月25日号1面 (PDF 846.3KB)
-
2017年9月25日号2面 (PDF 265.8KB)
-
2017年9月25日号3面 (PDF 362.5KB)
-
2017年9月25日号4面 (PDF 319.0KB)
-
2017年9月25日号5面 (PDF 201.8KB)
-
2017年9月25日号6・7面 (PDF 874.2KB)
-
2017年9月25日号8面 (PDF 290.5KB)
-
2017年9月25日号9面 (PDF 283.1KB)
-
2017年9月25日号10面 (PDF 240.5KB)
-
2017年9月25日号11面 (PDF 420.4KB)
-
2017年9月25日号12面 (PDF 924.6KB)
民間事業者が運営しているウェブサイトでもご覧いただけます
「広報たちかわ」は民間事業者が運営している下記ウェブサイトでもご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム