広報たちかわ 2018(平成30)年1月10日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「市民特派員 ここが大好き立川 写真募集中」「あなたの力を地域のために」「生涯学習推進審議会市民委員を募集」「近所で近助 自治会に入りませんか」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
配布した「広報たちかわ」1月10日号には、一部誤りがありました。5面の「たちかわエコパートナー講座」の記事の中、「野鳥観察会」の講師の方の肩書きで「文教学院大学」とあるのは、「文京学院大学」の誤りです。お詫びして訂正します。なお、下記「関連ファイル」(PDF形式)は、訂正済みです。
2018(平成30)年1月10日号 目次
1面
- 市民特派員「ここが大好き立川」写真募集中
- 戌年の年頭にあたって
2面
- あなたの力を地域のために
- 手話通訳者
- 学校支援ボランティア
- 緑化推進協力員募集
- 立川市は平和首長会議に加盟しました
- ちょこっと共済 1月23日(火曜日)から受け付け
- 成人おめでとうございます
- 国民年金加入の手続きを
- 20歳からの健康管理(成人歯科健康診査・子宮頸がん検診)
3面
- 生涯学習推進審議会市民委員を募集
- セミナー&相談会「どうなる?どうする?私たちの空き家」
- 市議会定例会が閉会
- 介護保険制度の改正等に伴う市民説明会
- 無料法律相談
- ワーク・ライフ・バランス推進事業所認定式&ミニセミナー
- 中世武士立川氏関係資料集「立川文書」を頒布しています
- 生ごみ処理機器購入費を補助しています
- 公開する会議日程
- 介護保険運営協議会
- 図書館協議会
- 男女平等参画推進審議会
- 農業委員会総会
- 職員倫理審査会
- 在宅医療・介護連携推進協議会
- 文化財保護審議会
- 夢育て・たちかわ子ども21プラン推進会議
- 今月の納期
- 手話通訳の派遣
4面
- 健康
- 健康会館の電話番号が変わります
- 大人の食育「災害も来客も!備えあれば憂いなし!」
- ロコモってなんだ?転ばぬ筋肉、折れぬ骨、痛くならない関節づくり
- らくらくゴックン(離乳食準備教室)
- 休日・夜間診療
- 健康日程表
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 胃がん・大腸がん・肺がん・結核検診
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- スポーツ
- 駅伝競走&小学生ロードレース大会開催に伴う車線規制
- 市立小・中学校体育施設利用団体登録の更新
- なわとびチャンピオン大会
- スポーツ選手の食事のとり方講演会
- 東京女子体育大学特別講座 東京2020オリンピック・パラリンピックプロジェクト
- 市民体育大会閉会式
- 市民体育大会の結果(バレーボール地区対抗の部・男子)
- 立川駅北口デッキ 避難用スロープがあります
- インフルエンザ予防接種の助成期間を延長します
5面
- 講座
- 東京学芸大学生プレゼンツ「自分 再発見」
- トールペイントでおひな様づくり
- たちかわエコパートナー講座
- 地元野菜をまるごと料理!
- 都市のみどりの見方
- 野鳥観察会
- 手作りの笛で楽しむ
- 多民族国家オーストラリアの多文化共生への取り組みを学ぶ
- ミニチュア家具でインテリア!
- 避難所運営体験
- 得する街のゼミナール「立川北口まちゼミ」
- T.A.F創業セミナー 経営者講演&大交流会
- 子ども・子育て
- つくってあそぼう!すいすいスケート
- 1歳児の赤ちゃんサロン「赤ちゃんと一緒!わらべうたと絵本を楽しもう」
- 子どものおやつ作り教室
- 土曜ファミリー劇場「親子で奏でる鍵盤ハーモニカワークショップ」
- 親子ってむずかしい これでいいの?私の子育て
- 小児科医のおはなし
- 英語であそぼ!
- たちかわ創造舎イベント紹介
- 子ども未来センターのコミュニティプログラム
6面
- 催し
- 企画展「暮らしと道具 むかしの生活」
- ふれあいコンサート みんな違ってみんないい
- ミニ展示「桃の節句展」
- うたごえ広場in錦学習館・水仙
- プレ錦まつり
- 西砂学習館 冬のコンサート
- 若者と企業の交流会
- 就職面接会
- たかまつ映画会「どら平太」
- 環境シンポジウム
- 立川市民文化祭
- 市民伝言板
7面
- シニア
- 楽しく元気を目指せ健康づくり
- 二十三夜サロン
- 認知症相談会
- ふれあい作品展
- 気軽に学べる認知症予防講座
- 介護予防教室
- 元気ハツラツ民謡教室
- あなたの姿勢、見直してみませんか?
- お知らせ
- 資源とごみの臨時相談窓口
- 携帯電話等の充電池は「有害ごみ」として出してください
- 官公署・その他
- 自衛官・予備自衛官募集
- 高齢者・障がい者権利擁護の集い
- 講演会「住み慣れた家で地域で最期まで暮らし続ける」
- 下水道モニター募集
- たちかわ競輪開催日
- くらしの相談日程
8面
- 近所で近助 自治会に入るとうれしい魅力がたくさん
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2018年1月10日号 (PDF 4.9MB)
-
2018年1月10日号1面 (PDF 874.0KB)
-
2018年1月10日号2面 (PDF 475.0KB)
-
2018年1月10日号3面 (PDF 285.9KB)
-
2018年1月10日号4面 (PDF 349.5KB)
-
2018年1月10日号5面 (PDF 304.4KB)
-
2018年1月10日号6面 (PDF 318.5KB)
-
2018年1月10日号7面 (PDF 283.6KB)
-
2018年1月10日号8面 (PDF 2.1MB)
民間事業者が運営しているウェブサイトでもご覧いただけます
「広報たちかわ」は民間事業者が運営している下記ウェブサイトでもご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム