広報たちかわ 2017(平成29)年10月25日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「たちかわ楽市2017」「防災に関する協定を締結しました」「子どもたちの意見を聴いてみませんか」「たちかわ読書ウイーク」「生涯学習で広がる。人の輪、学びの輪。」「家族で一緒にわくわくイベント」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2017(平成29)年10月25日号 目次
1・2面
- たちかわ楽市2017
3面
- 防災に関する協定を締結しました
- 妊産婦や乳児のケアに関する協定
- 救援物資の配送に関する協定
- 広域連携サミット 傍聴者を募集
- 高校生世代対象 市長と語ろう!意見交換会
- ごみ出しが困難な方を支援
- 家庭ごみ指定収集袋の減免申請
- 地域の清掃活動にボランティア袋をご利用ください
- 監査委員を任命しました
- 指定管理者の管理運営状況評価表がまとまる
- 公開する会議日程
- 自立支援協議会
- 行財政問題審議会
- 教育委員会定例会
- 障害者施策推進委員会
- 地域公共交通会議
- 景観審議会
- 国民健康保険運営協議会
- いじめ防止対策審議会
- 今月の納期
- 手話通訳の派遣
4面
- 子どもたちの意見を聴いてみませんか
- 第37回立川市中学生の主張大会
- 子どもからの人権メッセージ発表会
- 11月は児童虐待防止推進月間
- 病児保育室をご利用ください
- 就学援助制度「入学準備金」を中学校入学前に支給します
- 都営住宅入居者募集
- 外国籍の方も国民年金の加入が必要です
- 西立川保育園出前ひろば、西立川保育サークルは11月1日(水曜日)から休業します
- ご存知ですか、ほっとファミリー(養育家庭)
5面
- 第12回 たちかわ読書ウィーク いつでもそばに本を
- 中央図書館の臨時休館
- 遊びにおいでよ児童館
- 子ども未来センターのコミュニティプログラム
- 11月3日(金曜日・祝日)文化の日は福祉会館を開館します
6・7面
- 生涯学習で広がる。人の輪。学びの輪。
- 生涯学習市民リーダーとは?
- たちかわ市民講師フェア アートフェスタ春夏秋冬
- 立川つまみぐいウォーキング東西編
- 市民伝言板
8面
- 健康
- 女性のがん予防教室「みんなで知ろう!乳がん、子宮頸がん」
- 二種混合(ジフテリア・破傷風)予防接種
- BCG予防接種
- 20歳以上の方の無料歯科健診
- 西砂地区健康フェア
- 休日・夜間診療
- 健康Q&A
- 健康日程表
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- スポーツ
- 「立川シティハーフマラソン2018」出場者募集
- アスリートスポーツ教室
- 市民体育大会の結果
- 立川市オリンピック・パラリンピック1000日前に向けた展示「スポーツ×墨絵」
- トヨタアルバルク東京と協定を締結
- 市民体育館11月の個人利用日
9面
- 講座
- 地元発見!立川の分水を歩こう!3
- ようこそ!西砂へ 西砂の町をのぞこう!
- 子育てしながら私も働ける!?働くための準備について考えましょう
- たちかわの昭和アルバムをみてみよう!
- パソコンで年賀状
- 消費生活講座
- これが最新情報!働き方と社会保険
- 家事と家計の講習会
- もうすぐピカピカの1年生
- 再就職をめざす女性のための職業訓練 Word・Excel基礎科
- 東京女子体育大学公開講座
- 聞こえないってどんなこと? 高松からの風
- 在日外国人の多様な宗教文化を理解する
- 世界にひとつだけのハンコ作り
- ストレスからの回復 レジリエンスを育てる
- あなたの手元に本が届くまで 知っているようで知らない出版の話
- ひとり親家庭支援講座「わが子に合った褒め方・叱り方」
- たちかわ市民交流大学 団体企画型講座を募集
- 消費者の目
10面
- 催し
- 財団どこでもステージ「上砂落語会」
- まんがぱーく大市
- 国立音楽大学楽器学資料館見学&コンサート
- 鬼うまGO!2017
- 講演会「日本の政局の行方 都議選と衆院選を踏まえて」
- 手打ちそば作り
- たちかわフリーマーケット村
- みんなでつくろう!カンタン&カワイイ手芸品
- ワークショップ×ワークショップ edu2017
- 電動アシスト自転車の安全で快適な乗り方セミナー
- ふれあい交流会 若手農家との出会いを立川野菜を使ったお食事会で
- 「銅鉦鼓」特別展示
- 災害対策本部予備施設見学会
- 立川あにきゃん2017
- ふれあいの広場
- 美しい多摩川クリーンアップ作戦
- たまがわ・みらいパークの催し
11面
- お知らせ
- 全国瞬時警報システム(J-ALERT)で訓練放送を行います
- 市営葬儀説明会
- 公共建築パネル展
- 11月3日(金曜日・祝日)市役所の電気設備点検に伴うお知らせ
- 「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」を郵送します
- 差し押さえた不動産を公売します
- 広告入り封筒を無償で提供いただける事業者を募集
- 住居表示実態調査にご協力を
- 油・断・快適!下水道 下水道に油を流さないで
- シニア
- ふれあい演芸会
- 介護のつどい
- 介護予防教室
- 笑いヨガでいきいき元気
- 元気ハツラツ民謡教室
- 認知症って何だろう?
- 認知症サロン(家族会)
- シルバー人材センター入会説明会
- あなたのまちの健康づくりグループ紹介20 キラキラクラブ
- 官公署・その他
- 法務省成人矯正医療センター(刑務所)内覧会
- 年末調整等説明会
- 秋の火災予防運動
- たちかわ競輪開催日
12面
- 家族で一緒にわくわくイベント
- ミラクルサイエンスひろば
- 作ってかざろうクリスマスリース
- 親子・三世代で楽しむクリスマスコンサート
- パパは親子で餃子作り・ママは気功でリラックス
- パパチャレ!パパと3色に光る絵を作ろう
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2017年10月25日号 (PDF 5.6MB)
-
2017年10月25日号1面 (PDF 1.0MB)
-
2017年10月25日号2面 (PDF 554.7KB)
-
2017年10月25日号3面 (PDF 293.6KB)
-
2017年10月25日号4面 (PDF 283.7KB)
-
2017年10月25日号5面 (PDF 360.8KB)
-
2017年10月25日号6・7面 (PDF 563.3KB)
-
2017年10月25日号8面 (PDF 302.8KB)
-
2017年10月25日号9面 (PDF 270.9KB)
-
2017年10月25日号10面 (PDF 272.0KB)
-
2017年10月25日号11面 (PDF 355.0KB)
-
2017年10月25日号12面 (PDF 1.4MB)
民間事業者が運営しているウェブサイトでもご覧いただけます
「広報たちかわ」は民間事業者が運営している下記ウェブサイトでもご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム