広報たちかわ 2018(平成30)年3月10日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「ご利用ください 子育て支援サービス」「各種税金のお手続きをお忘なく」「住民情報システム共同利用に関する協定を締結」「いきいきシニアライフ」「食べれば『ごちそう』、残せば『ごみ』」「春。お出かけしましょう!」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
配布した「広報たちかわ」3月10日号には、一部誤りがありました。8面の「スポレクフェスタ2018」の記事の中、「ターゲットバードゴルフ」の日付で「4月8日」とあるのは、「4月1日」の誤りです。お詫びして訂正します。なお、下記「関連ファイル」(PDF形式)は、訂正済みです。
2018(平成30)年3月10日号 目次
1面
- にこにこ子育て 笑顔の子育て応援します
- 子育て応援ブック「Hi(はい)ちーず」を配布中
- かたらい夢みらい
2面
- ご利用ください 子育て支援サービス
- 育児支援ヘルパー事業
- ファミリー・サポート・センター
- 一時預かり保育
- 病児保育室
- 子ども総合相談窓口
- ひとり親の家庭の方へ 就労に関する給付金
- 小学新1年生に義務教育就学児医療証を発送
- 春休みを楽しく有意義に
- 東日本大震災追悼式にあわせ黙とうを
3面
- 各種税金の手続きをお忘なく
- 市民税・都民税 申告は市役所課税課へ
- 所得税 確定申告は立川税務署へ
- 事業用資産をお持ちの方 償却資産の申告はお済みですか
- 原動機付自転車・軽自動車 廃車や名義変更の手続きはお済みですか
- 市議会定例会 3月22日(木曜日)まで開会
- 自立型ソーラースタンドを設置しました
- 「ちょこっと共済」受付中
- 公開する会議日程
- 夢育て・たちかわ子ども21プラン推進会議
- 建築審査会
- 契約・倫理制度改革評価委員会
- 在宅医療・介護連携推進協議会
- 自転車等駐車対策協議会
- 生活環境安全確保会議
- 都市計画審議会
- 農業委員会総会
- 地域福祉推進委員会・第4次立川あいあいプラン21推進検討委員会合同会議
- 市史編さん委員会
- 手話通訳の派遣
- 今月の納期
4面
- 立川市・三鷹市・日野市 住民情報システム共同利用に関する協定を締結しました
- 被災地へ市職員を派遣しています
- 市税・保険料の納付相談窓口を3月25日(日曜日)、4月1日(日曜日)に開設
- 子育てひろば指導員(臨時職員)を募集
- 3月25日(日曜日)、4月1日(日曜日) 臨時休日窓口を開設
- くるりんグッズプレゼント
5面
- いきいきシニアライフ
- 介護予防教室
- 元気ハツラツ民謡教室
- 今からできる部屋の片づけ ごみ屋さんからのかんたんアドバイス
- 歯とお口からはじめるアンチエイジング
- 家でもできる健康体操
- アクティブ体操 春コース
- 認知症相談会
- 二十三夜サロン
- 懐かしい歌をご一緒に
- 介護予防教室
- 市営借上シルバーピアあき室入居者登録のしおり配布
- 街角の年金相談センターをご利用ください
- 生きがいと交流の寿教室
- あなたのまちの健康づくりグループ紹介25 立川指圧健康友の会
6・7面
- 食べれば「ごちそう」、残せば「ごみ」
- エコセメント化事業
- 資源とごみの分別・減量・出し方パネル展
- 春の突風に、ごみを飛ばされないようご注意を
8面
- スポーツ
- ハンディ水泳教室
- みんなでストレッチ教室(泉教室)
- みんなでストレッチ教室(柴崎教室)
- 市民体育大会
- 市民体育大会の結果
- スポレクフェスタ2018
9面
- 講座
- 布の絵本ではじめよう!ボランティア
- くらしの中の漢方薬
- 楽しく生ごみ減量
- 健康
- らくらくゴックン(離乳食準備教室)
- 休日・夜間診療
- 健康日程表
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- 犬の飼い主の方へ 狂犬病予防注射を受けさせましょう
- 市民伝言板
10面
- 催し
- 国立音楽大学主催コンサート
- 立川市役所ロビーコンサート
- 平和人権金曜ロードショー「アッラーと私とスカーフと」
- 東京大空襲パネル展と戦時下の代用品展
- たちかわアートギャラリー展スケッチ会
- 子ども・子育て
- おやこ社会科クラブ「立川空襲・東大和日立変電所跡を歩く」
- たちかわアートギャラリー展特別企画「くるくる巻いて絵をつくろう」
- 平和人権春休み上映会
- 春休み体験
- 子どもソーイング
- クッキー作り講座
- 土曜ファミリー劇場「身近な楽器に魔法がかかるおもちゃ箱おんがく会」
- こどもとおとなのはなしあいin市議会議場
- 子ども未来センターのコミュニティプログラム
- たちかわ創造舎イベント紹介
- 健康努力児童・生徒表彰
11面
- お知らせ
- 全国瞬時警報システム(J-ALERT)で訓練放送を行います
- 子育てひろばの臨時休業
- 自殺防止!東京キャンペーン
- 気管支ぜん息のマル都医療券をお持ちの方へ 東京都大気汚染医療費助成制度の改正
- 募集
- まちの案内人「ボランティアの会」会員
- アイム市民企画活動事業
- ベートーヴェン「第九」合唱団員
- 赤十字エイドステーション立ち上げ訓練の参加者
- 官公署・その他
- 自衛官を募集
- たちかわ競輪開催日
- くらしの相談日程
12面
- 春。お出かけしましょう!
- 春の樹林開放日 3月25日(日曜日)
- 春のまんがまつり 3月31日(土曜日)
- 春うらら国立・立川さくらウォーキング 4月1日(日曜日)
- 根川と多摩川の自然観察 4月1日(日曜日)
- ここが大好きたちかわ
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2018年3月10日号 (PDF 5.6MB)
-
2018年3月10日号1面 (PDF 917.4KB)
-
2018年3月10日号2面 (PDF 632.7KB)
-
2018年3月10日号3面 (PDF 359.1KB)
-
2018年3月10日号4面 (PDF 360.8KB)
-
2018年3月10日号5面 (PDF 324.9KB)
-
2018年3月10日号6.7面 (PDF 1.5MB)
-
2018年3月10日号8面 (PDF 245.7KB)
-
2018年3月10日号9面 (PDF 325.4KB)
-
2018年3月10日号10面 (PDF 365.0KB)
-
2018年3月10日号11面 (PDF 279.5KB)
-
2018年3月10日号12面 (PDF 557.1KB)
民間事業者が運営しているウェブサイトでもご覧いただけます
「広報たちかわ」は民間事業者が運営している下記ウェブサイトでもご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム