広報たちかわ 2018(平成30)年2月10日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「市民税・都民税 申告はお早めに」「確定申告は2月13日~3月15日に」「地域包括支援センター運営協議会市民委員を募集」「立川のフリーマガジン『ハッシュタグ マガジン』を創刊」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2018(平成30)年2月10日号 目次
1面
- 市民税・都民税 申告はお早めに
2面
- 確定申告は2月13日(火曜日)~3月15日(木曜日)に
- 所得税の確定申告は立川税務署へ
- 医療費控除等について
- 記入済みの確定申告書を市役所でも仮受け付け
- 高齢者の障害者控除
- 個人事業主向け 決算・確定申告相談会
- 保険料年金天引きのお知らせを郵送
- マイナンバーカード申請お助けサービス
- 人権擁護委員が決まりました
- 待っています!あなたの地域デビューtheパーティー
- くるりんバスのルート・ダイヤ改正
3面
- 地域包括支援センター運営協議会 市民委員を募集
- 市議会定例会 2月20日(火曜日)から開会
- 第五小学校大規模改修の工期延伸に関する説明会
- けやき台第一 一団地の住宅施設変更案の縦覧等
- 立川駅北口西地区市街地再開発組合の事業計画の変更に係る関係図書の縦覧
- コミュニティ奨励賞表彰式
- 姉妹市サンバーナディノ市 派遣高校生を募集中
- 公開する会議日程
- 立川駅周辺安全・安心まちづくり協議会
- 建築審査会
- 青少年問題協議会
- 環境審議会
- 農業委員会総会
- 外国人学校に通う児童・生徒の保護者に補助金を交付
- 今月の納期
- 市公式ツィッターのご利用を
- 手話通訳の派遣
4面
- 健康
- ラフ&タフ体操教室「カラダも気持ちもスッキリ体爽!」
- 特定健康診査等の受診期間は3月末まで
- 羽衣町健康フェア
- 休日・夜間診療
- 健康日程表
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- スポーツ
- 東京女子体育大学特別講座 東京2020オリンピックパラリンピックプロジェクト
- オリンピック・パラリンピック楽しもう 立川市特別展示
- 平昌オリンピックパラリンピック開催日程
- 市民体育大会結果(バレーボール・テニス・卓球)
- 募集
- 市民農園利用者(追加募集)
- 学童保育所指導員(嘱託職員)
- シニア
- 家でもできる!シニアの脳トレ!
- 介護予防教室「元気ハツラツ民謡教室」
- シニア生涯ワーキングセミナー
- 認知症サロン(家族会)
- おしえて包括 脳と身体の健康チェック
- 二十三夜サロン
- 認知症相談会
- 地域を元気にするしごとづくり講座
5面
- 講座
- 抽象画に親しむ
- シェイクスピアの魅力ふたたび
- 砂川地区の歴史と変遷
- 成年後見制度について 基本の「き」から具体的な事例まで
- 東日本大震災を忘れない
- 多様な働き方を考える「プチ起業とワーク・ライフ・バランス」
- 西砂川での災害を考える・町を歩いて災害を学ぼう
- 小さく始めて大きく育てる!起業の種を育てよう
- フードバンクでこころをつなげる
- 地域猫活動学習会「地域猫活動ってなあに?」
- 市民企画講座スタッフを募集
- 市史の編さんを進めています
- 市民伝言板
6面
- 催し
- ファーレ立川ぴかぴかアートプログラム
- 月天心の今日もどこかでマジックショー
- 新卒者向け合同企業説明会
- うど品評会と野菜の直売会
- 鬼うまフェス2018
- 春の落語会
- 立川市民オペラ 青少年のためのゲネプロ見学会
- ときめき春のコンサート MINI PAN MAGIC
- 働き方改革・労働問題を考える
- 市立小学校連合展覧会「図工展」
- 第32回みんなの錦まつり
- たちかわ創造舎イベント紹介
- 子ども未来センターのコミュニティプログラム
7面
- 子ども・子育て
- 子どもと食べる手作りおやつ
- パパと作ろう!簡単ピザ
- 子育て応援ブック「Hiチーズ」をご活用ください
- パパと一緒に!ボードゲームで遊ぼう
- 子どもと一緒に気軽にサークル活動しませんか
- お知らせ
- 子どもの無料学習教室と学習相談
- 生活や仕事などで困っている方に
- 国民年金保険料の納付 お得な口座振替をご利用ください
- ちょこっと共済受付中
- たちかわ競輪開催日
- くらしの相談日程
8面
- 立川のフリーマガジン「ハッシュタグマガジン」を創刊
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2018年2月10日号 (PDF 3.1MB)
-
2018年2月10日号1面 (PDF 839.2KB)
-
2018年2月10日号2面 (PDF 283.2KB)
-
2018年2月10日号3面 (PDF 301.8KB)
-
2018年2月10日号4面 (PDF 277.9KB)
-
2018年2月10日号5面 (PDF 282.7KB)
-
2018年2月10日号6面 (PDF 305.2KB)
-
2018年2月10日号7面 (PDF 315.3KB)
-
2018年2月10日号8面 (PDF 681.9KB)
民間事業者が運営しているウェブサイトでもご覧いただけます
「広報たちかわ」は民間事業者が運営している下記ウェブサイトでもご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム