広報たちかわ 2020(令和2)年12月25日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「頑張ろう!!たちかわ モザイクアートプロジェクト」「年末年始 市の業務のお知らせ」「立川市前期施設整備計画素案への意見募集」「電子図書館はじまります」などを掲載しています。
「広報たちかわ(PDF版)」及び「声の広報(音声版)」は、ページ下部の「関連ファイル」をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の影響による催し等の中止や延期、各施設の開館状況等の情報は、「公共施設・イベント情報」をご覧いただくとともに、各問い合わせ先及び各施設にお問い合わせください。
2020(令和2)年12月25日号 目次
1面
- 頑張ろう!!たちかわ モザイクアートプロジェクト
- 新型コロナウイルス感染症の影響による催しの中止や施設の開館状況
2面
- 頑張ろう!!たちかわ モザイクアートプロジェクト
- 立川に聖火リレートーチがやってくる
- 市消防団による歳末特別警戒を実施します
3面
- サウンディング型市場調査参加法人を募集
- 「立川駅南口東京都・立川市合同施設(仮称)」の情報発信拠点の運営事業
- 第二学校給食共同調理場跡地の活用
- 市民表彰・自治表彰
- 技能功労者褒賞
- 公共下水道事業計画変更(案)の縦覧
- 償却資産の申告をお願いします
- 就職氷河期世代の就労支援 あなたとしごとを結ぶ「シャフト・プログラム」
- 正月三が日 在日米軍横田基地に飛行停止を要請
- 介護認定調査員(個人委託)を募集
- 公開する会議日程
- 教育委員会定例会
- 総合教育会議
- 国民健康保険運営協議会
- 「声の広報」「声の議会報」目の不自由な方にCD(DAISY規格)をお届けしています
- 今月の納期
- 手話通訳の派遣
4面
- 年末年始 市の業務のお知らせ
- 立川市見守りホットライン
- 新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
- 粗大ごみ処理券・し尿処理券の取り扱いを始めました
5面
- 中学生の主張・作文が表彰されました
- 中学生の主張大会
- 「税についての作文」表彰
- 離職による国民年金保険料の特例免除制度
- 「ねんきんネット」をご利用ください
- 生活や仕事・住居などで困っている方に
- ひとり親世帯臨時特別給付金を再支給します
- 「ポケット労働法2020」を配布
- 東京都の最低賃金について
6・7面
- 拝啓、未来の子どもたち。立川市前期施設整備計画素案へのご意見を募集します
8面
- 健康
- 20歳以上の無料歯科健診
- 胃がんリスク検査
- 日本脳炎予防接種
- 休日・夜間診療
- 健康Q&A 564
- 健康日程表
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- シニア
- 元気ハツラツ民謡教室
- 介護予防教室「わたしだけのエンディングノート 大切な方へつなぐ絆」
- 看取り支援フォーラム「私の人生会議 人生100年時代、私はどう生き抜くのか」
- にしすなカフェ(介護サロン)
- スポーツ
- 小学生クラブ交流大会(ミニバスケットボール)
- 市民体育大会の結果
- 市民体育館 1月の個人利用日
- ホームゲームを応援しに行こう!!
9面
- 講座
- 西洋美術史「魅惑のバロックシリーズ2」
- 労働セミナー
- 職場のハラスメントの予防と対処法
- 働く人のための企業分析
- 源氏語り「光源氏邸の新春」(初音巻)
- 学ぼう!NPO法人に関するあれこれ(オンライン編)
- 聞いてみよう!NPO法人と一般社団法人の違い
- NPO法人設立ガイダンス
- 野鳥講座「わかる気がする野鳥の気持ち・わかってほしい野鳥の現実」
- 脳卒中セミナー 「突然」に備えるために
- 女性のためのReStart講座「一歩前に踏み出すためのセルフコーチング」
- シリーズ発達障がい「ママの立場で」
- 話し方講座
- 市民企画講座スタッフ募集
- 講座や催しの情報を探すには
- 立川駅北口デッキ 避難用スロープがあります
- 道路の雪かきにご協力ください
10面
- 催し
- 柴崎福祉会館ジャズコンサート BLOW the JAZZ
- 資源とごみの分別・減量・出し方パネル展
- 猫の譲渡相談会
- ロバの音楽座「オンガッカイ」
- ワーク・ライフ・バランス推進事業所認定式&ミニセミナー
- 子ども・子育て
- 新春子ども凧あげ大会
- 卒乳講座
- ママ&ベビーヨガ
- プログラミングで遊ぼう
- 情報誌「ほほえみ」編集メンバー募集
- 冬の立川を彩るイルミネーション
- 遊びにおいでよ児童館
- たまがわ・みらいパークの催し
- 自治会紹介コラム 自治会知ってるカイ? 18
- 市民伝言板
11面
- お知らせ
- 消防出初式
- 市消防団員を募集
- 市民防災組織を結成しませんか
- 防犯パトロール用品を貸し出します
- くるりんの缶バッジとマスクの販売を開始しました
- 落ち葉・枝などの野外焼却は禁止されています
- 年末年始の食卓には立川産農畜産物をご利用ください
- 官公署・その他
- 家庭用蓄電池設置費の一部を補助
- イベント等に参加する際は感染症予防にご協力を
- たちかわ競輪開設69周年記念鳳凰賞典レース(G3)場内イベント&ファンサービス
- YouTube立川市動画チャンネル 「たちかわ競輪」を紹介するPR動画を公開しました
- たちかわ競輪開催日
12面
- 1月6日(水曜日)から 電子図書館はじまります
- 人口と世帯 令和2年12月1日現在
関連ファイル
広報たちかわ(PDF版)
-
2020年12月25日号 (PDF 6.8MB)
-
2020年12月25日号1面 (PDF 1.4MB)
-
2020年12月25日号2面 (PDF 415.0KB)
-
2020年12月25日号3面 (PDF 309.5KB)
-
2020年12月25日号4面 (PDF 298.8KB)
-
2020年12月25日号5面 (PDF 442.3KB)
-
2020年12月25日号6・7面 (PDF 1.5MB)
-
2020年12月25日号8面 (PDF 577.8KB)
-
2020年12月25日号9面 (PDF 419.7KB)
-
2020年12月25日号10面 (PDF 406.1KB)
-
2020年12月25日号11面 (PDF 465.5KB)
-
2020年12月25日号12面 (PDF 1.5MB)
声の広報(音声版)
-
12月25日号 目次 (mp3 4.0MB)
-
12月25日号 1・2面 (mp3 3.8MB)
-
12月25日号 3面 (mp3 5.2MB)
-
12月25日号 4面 (mp3 6.0MB)
-
12月25日号 5面 (mp3 4.8MB)
-
12月25日号 6・7面 (mp3 5.7MB)
-
12月25日号 8面 (mp3 6.6MB)
-
12月25日号 9面 (mp3 5.3MB)
-
12月25日号 10面 (mp3 6.5MB)
-
12月25日号 11面 (mp3 4.5MB)
-
12月25日号 12面と欄外のお知らせ (mp3 2.8MB)
民間事業者が運営しているウェブサイトでもご覧いただけます
「広報たちかわ」は民間事業者が運営している下記ウェブサイトでもご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム