広報たちかわ 2020(令和2)年5月25日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「財政状況を公表」「郵送等でできる手続き」「歯と口の健康週間」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
なお、新型コロナウイルス感染症の影響により、掲載している催し等は中止・延期になる場合があります。また、利用を休止している施設があります。くわしくは「公共施設・イベント情報(特設ページ)」をご覧ください。
2020(令和2)年5月25日号 目次
1面
- あなたは何問正解できますか?ごみ分別○×クイズ
- 新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
- 催しや施設の利用等の中止情報
2面
- 平成31年度財政状況を公表
- 危険物安全週間のお知らせ
3面
- 市議会定例会の日程が変わりました
- 防災協定を締結
- 都営住宅の入居者募集
- 新清掃工場の建設工事に関する説明会
- 新型コロナウイルス感染症 融資等に必要な証明書を無料交付
- 公開する会議日程
- 教育委員会定例会
- 今月の納期
- 郵送等での手続きをご利用ください
- 手話通訳等の申し込み方法
4面
- 令和3年4月 自閉症・情緒障害特別支援学級を二小に開設
- 市立保育園保育士(会計年度任用職員)を募集
- 児童手当・児童育成手当の「現況届」の提出を
- 育児休業明け入園予約制度申し込みは6月1日~5日
- 土地・家屋調査を実施中
- 6月1日(月曜日)から受付開始 中小事業者緊急家賃支援事業
- コンビニエンスストア等での証明書交付サービス休止のお知らせ
5面
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐために
- 講座
- 古事記を読もう
- 日本の環境問題を考える
- ポジティブ心理学を活かしてストレスケア ポプリ製作を通して
- たのしいうちわ絵
- 再就職をめざす女性のための職業訓練 Word・Excel基礎科
- シニア
- 今から始めよう、あなた自身のフットケア
- 子ども・子育て
- 子どもの発達に不安をもつ保護者支援講座「発達障害の子どもとかかわるコツ」
- ママ&ベビーヨガ
- たまがわ・みらいパークの催し
6面
- 健康
- 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種費用を助成
- 39歳以下の健康診査(前期)
- 2年に1度、子宮頸がん・乳がん検診を受診しましょう
- 子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポン券などを送付します
- 骨密度測定
- 特定健康診査の受診票を発送します
- キラキラ歯育て 1歳からはじめる親子歯みがき教室
- 休日・夜間診療
- 健康日程表
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・3歳児健康診査
- スポーツ
- 自治大学校庭球場の貸し出し
- 市民体育大会
- 市民体育館6月の個人利用日
7面
- 催し
- 平和人権ロードショー「逃げ遅れる人々・東日本大震災と障害者」
- 「戦ふ兵隊」上映会
- お知らせ
- 不要になった携帯電話やスマートフォンを回収しています
- 資源の持ち去り行為防止にご協力ください
- 国民年金 お得な付加年金をご存じですか
- 会社などを退職したときには国民年金の手続きをお忘れなく
- カラスなどによるごみの散乱にご注意を
- 社会教育関係団体の登録更新
- たちかわ競輪開催日
- スズメバチにご注意を
- ごみ収集作業員へ市民の皆さんから励ましや感謝のメッセージが届いています
- 自治会紹介コラム 自治会知ってるカイ?13
- 市民伝言板
8面
- 歯と口の健康週間
関連ファイル
-
2020年5月25日号 (PDF 7.1MB)
-
2020年5月25日号1面 (PDF 1.1MB)
-
2020年5月25日号2面 (PDF 2.1MB)
-
2020年5月25日号3面 (PDF 261.7KB)
-
2020年5月25日号4面 (PDF 229.0KB)
-
2020年5月25日号5面 (PDF 1.3MB)
-
2020年5月25日号6面 (PDF 470.2KB)
-
2020年5月25日号7面 (PDF 653.6KB)
-
2020年5月25日号8面 (PDF 2.0MB)
民間事業者が運営しているウェブサイトでもご覧いただけます
「広報たちかわ」は民間事業者が運営している下記ウェブサイトでもご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム