広報たちかわ 2020(令和2)年9月25日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「子どもインフルエンザ予防接種助成」「経営方針」「たちかわの農業支え隊」「自治会に入りましょう」などを掲載しています。
「広報たちかわ(PDF版)」及び「声の広報(音声版)」は、ページ下部の「関連ファイル」をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の影響による催し等の中止や延期、各施設の開館状況等の情報は、「公共施設・イベント情報」をご覧いただくとともに、各問い合わせ先及び各施設にお問い合わせください。
2020(令和2)年9月25日号 目次
1面
- 10月26日(月曜日)から子どもインフルエンザ予防接種の助成が始まります
- 新型コロナウイルス感染症の影響による催しの中止や施設の開館状況
2面
- 令和3年度経営方針を策定
- 新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
3面
- 計画・方針の素案を策定しました ご意見をお寄せください
- 立川市施設整備計画(ドリーム学園・健康会館版)
- 立川市自転車活用推進計画
- 立川市街路樹あり方方針
- 立川市緑の基本計画
- 中小事業者向け緊急支援金(自己所有物件)の受け付け
- 防災協定を締結
- 株式会社セレモア「災害時における協力に関する協定」
- 日本交通立川株式会社「災害時における災害活動等の支援に関する協定」
- 国勢調査にご協力を
- 「立川都市計画道路3・3・30号立川東大和線(羽衣町二丁目~栄町四丁目間)建設事業」環境影響評価書の縦覧等
- 公開する会議日程
- 介護保険運営協議会
- 保健医療推進協議会
- 教育委員会定例会
- 夢育て・たちかわ子ども21プラン推進会議
- 生涯学習推進審議会
- 図書館協議会
- スポーツ推進審議会
- 障害者施策推進委員会
- 今月の納期
- 手話通訳の派遣
4面
- 令和3年度 保育施設・小学校・学童保育所 入園・入学・入所のご案内
- 市長と語ろう!意見交換会(タウンミーティング)
- 家庭ごみ指定収集袋の減免申請
- 外国籍の方も国民年金の加入が必要です
- 住居表示実態調査にご協力を
- YouTube立川市動画チャンネル 市の庁舎を紹介するPR動画を公開
- 差し押さえ財産のインターネット公売
5面
- ファーレ立川アートミュージアム・デー2020秋
- トークイベント「ファーレ立川アート塾vol.6」
- アートツアー
- 企画展示「子どものための版画展2020」
- ファーレ立川アート写真コンテスト入賞作品決定!
- 来場者プレゼント
- 11月14日(土曜日)15日(日曜日)ジャパン近代3種シリーズ2020ファイナル立川大会に参加しよう!
- 10月から夕焼け小焼けのチャイム時間を変更
6・7面
- たちかわの農業支え隊(援農ボランティア特集)
- キラリ輝く農業人 こだわりのカラフル野菜
- 第2回「立川の農」写真コンテスト
8面
- 健康
- 高齢者インフルエンザ予防接種は10月1日から接種できます
- ロタウイルスワクチンが10月1日から定期接種になります
- キラキラ歯育て 1歳からはじめる親子歯みがき教室
- 骨密度測定
- 休日・夜間診療
- 健康日程表
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- 健康Q&A 561
- シニア
- 介護予防教室
- 映画上映会「ピア まちをつなぐもの」
- みんなの介護教室
- シルバー人材センター入会説明会
- 地域体操クラブ参加者募集
- 熱中症にご注意!
9面
- 講座
- シングルマザーのサクっと時短で楽うまごはん
- 次の一歩を踏み出したいママのための講座
- 介護になっても「私らしく」
- 立川市民科ブックレット「古道を歩く」
- 「時の流れをはかる」歴史 時計の問題を中心に
- 夫婦別姓を考える
- 子育て世代のくらしエンジョイ講座「子どもに負けない筋力をつけよう」
- 東京女子体育大学公開講座
- わかってほしいオストメイト
- 今こそ書きたいあなたのための文章講座 思いを言葉で紡いでみませんか
- 季節のキムチづくり
- 認知症サポーター養成講座
- 気軽に学べる認知症予防講座
- 講座情報誌「きらり・たちかわ」秋号を発行しました
- 知って得するくらしとお金のセミナー
- 間違いだらけの投信選び 老後資金形成の要、投資信託を科学する
- 気になる老後資金 その前に年金についても知っておこう!
- いつかは必ず来る!おひとりさまの老後 その心構えと準備 ステージ別に適したアロマの薫りを添えて
- 消費者の目 第199回
10面
- 催し
- さつま芋収穫体験
- 消費者被害防止啓発落語「これで大丈夫だぁ!お婆ちゃんの悪質セールス撃退術」
- 外国人のための無料専門家相談会
- スポーツ
- フィジカルトレーニング実技講習会
- 泉市民体育館DAY
- チャレンジスポーツ教室 ボッチャ
- 柴崎市民体育館の教室
- 市民体育大会
- 普通救命士講習会
- 市民体育館 10月の個人利用日
- お詫びと訂正
- 遊びにおいでよ児童館 ハロウィンイベント
- 市民伝言板
- オリンピック・パラリンピックコラム デフリンピックを知ろう
11面
- 子ども・子育て
- 先輩お母さんに聞くおしゃべり会
- おりがみ工作会「みんなで作ろう!大きなスイミー」
- ははのほんね ママがんばっているで賞、授賞式
- ママ&ベビーヨガ
- 秋の親子収穫体験
- お知らせ
- 全国瞬時警報システム(J-ALERT)で訓練放送を行います
- 秋の全国交通安全運動実施中 9月30日(水曜日)まで
- 違反建築防止週間
- 立川文化芸術のまちづくり事業補助金・奨励金対象事業を募集
- 官公署・その他
- 普通救命講習
- 立川シティハーフマラソン2021は中止します
- たちかわ競輪開催日
- たまがわ・みらいパークの催し
- ホームゲームを応援しよう!!
- 八ヶ岳山荘 年末年始のご利用は10月16日(金曜日)までに往復はがきで申し込みを
12面
- 自治会に入りましょう 入っているとちょっと心強いね
- 人口と世帯 令和2年9月1日現在
関連ファイル
広報たちかわ(PDF版)
-
2020年9月25日号 (PDF 3.8MB)
-
2020年9月25日号1面 (PDF 686.8KB)
-
2020年9月25日号2面 (PDF 261.3KB)
-
2020年9月25日号3面 (PDF 311.6KB)
-
2020年9月25日号4面 (PDF 619.9KB)
-
2020年9月25日号5面 (PDF 282.6KB)
-
2020年9月25日号6・7面 (PDF 784.4KB)
-
2020年9月25日号8面 (PDF 441.1KB)
-
2020年9月25日号9面 (PDF 285.2KB)
-
2020年9月25日号10面 (PDF 360.3KB)
-
2020年9月25日号11面 (PDF 341.0KB)
-
2020年9月25日号12面 (PDF 454.5KB)
声の広報(音声版)
-
9月25日号 目次 (mp3 3.4MB)
-
9月25日号 1面 (mp3 571.1KB)
-
9月25日号 2面 (mp3 4.4MB)
-
9月25日号 3面 (mp3 6.0MB)
-
9月25日号 4面 (mp3 4.9MB)
-
9月25日号 5面 (mp3 3.5MB)
-
9月25日号 6・7面 (mp3 3.9MB)
-
9月25日号 8面 (mp3 6.6MB)
-
9月25日号 9面 (mp3 6.8MB)
-
9月25日号 10面 (mp3 6.5MB)
-
9月25日号 11面 (mp3 7.1MB)
-
9月25日号 12面と欄外のお知らせ (mp3 2.1MB)
民間事業者が運営しているウェブサイトでもご覧いただけます
「広報たちかわ」は民間事業者が運営している下記ウェブサイトでもご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム