広報たちかわ 2014(平成26)年12月25日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「年末年始 市の業務をお知らせします」「許さん! 振り込め詐欺」「学校支援ボランティアを募集」「国民健康保険料」「お正月の野菜は立川産で」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2014(平成26)年12月25日号 目次
1面
- 2014年も残りわずか…
- かたらい夢みらい
2面
- 年末年始 市の業務をお知らせします
- 年末年始の資源・ごみの収集日 ほか
- 葬祭業務・立川聖苑(火葬場)
- 障害者週間 びっくり こんな福祉機器があるんだ
3面
- 許さん! 振り込め詐欺
- 歳末特別警戒を実施・消防出初式・消防団員を募集
- もちによる事故に注意
- 市民公開講座“常識をくつがえす”まちづくり
- 市長と語ろう!
- 子育て情報紙「ほほえみ」配布を始めました
- 公開する会議日程
- 国民健康保険運営協議会
- 教育委員会定例会
- 男女平等参画推進審議会
- 第4回地域公共交通会議
- 介護保険運営協議会
- 「インターネット公売」を実施します
- 今月の納期
4面
- 学校支援ボランティアを募集
- 各種計画などの素案を作成しました ご意見をお寄せください
- 立川市新型インフルエンザ等対策行動計画(素案)
- 立川市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担額(案)
5面
- 中学生が意見を発表
- 中学生の主張大会
- 少年の主張全国大会 市内の中学生が出場
- 全国中学生人権作文コンテスト
- 中学生「税についての作文」「税の標語」表彰
- 第34回中学生の主張大会市長賞 吾十五にして
- 小学校の情緒障害等通級指導学級説明会の日程を変更
- 特別支援教育講演会
- 新しいマル親医療証を発送
- 受験生チャレンジ支援貸付事業
- 気温の低い日の道路への水まきはやめましょう
6・7面
- 国民健康保険
- 加入・脱退の手続きなど
- 70歳未満の高額療養費の自己負担額が変更になります
- 納付・減免など
- 医療費適正化にご協力ください
- 新成人の皆さん 20歳から国民年金にご加入を
- 引揚者とその家族の方へ
8面
- 健康
- 妊婦歯科健康診査の受診を
- 40歳を過ぎたら成人歯科健康診査の受診を
- 日本脳炎予防接種
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 胃がん・大腸がん・肺がん・結核検診
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- 健康Q&A 510 残薬確認
- 休日・夜間診療
- スポーツ
- 市民体育大会(バスケットボール)
- 市民体育大会の結果(テニス・バドミントン・陸上・ソフトテニス・空手道)
- 個人利用日(泉・柴崎市民体育館)
9面
- 講座
- 流動する世界 海外特派員にきく第1弾アメリカ、第2弾中国
- ビックリ!博物館の奥の部屋の宝物 「保存・修理」の現場からのお話
- 新しい柴崎学習館で料理をしよう
- 多文化共生・国際理解講座
- プレママリラクゼーション講座
- 食育 甘くないおやつ
- イクメン・イクジイ応援!読み聞かせ入門講座
- 新しいリーダーシップ開発講座
- ゼロからのパソコン文字入力講座
- 市民企画講座スタッフ募集
- 知っていますか! 広報以外の講座の探し方
- 多摩郷士誌フェア
- 関連講演会
- 市民伝言板
10面
- 催し
- たちかわ生涯学習文化講演会「みちのくの仏像」
- 得する街のゼミナール「立川北口まちゼミ」
- 初笑い「にしすな寄席」
- 第45回都民寄席
- みんなで初笑い!幸図書館落語会
- 献血感謝イベント
- やさしいヨガ教室
- ワッカフェ with Baby ハープの音色で音育
- はじめての茶道体験
- 新春子ども凧あげ大会
- 赤ちゃんがきた! 思春期に花開く親子の絆づくり
- 立川市役所ロビーコンサート
- シルバー人材センター入会説明会
- 遊びにおいでよ児童館
- たまがわみらいぱーくの催し
11面
- お知らせ
- 市長選挙・市議会議員補欠選挙の投票日は8月9日(日曜日)です
- 償却資産の申告を
- スプレー缶・カセットボンベは穴を開けてから出してください
- 外国人登録証明書をお持ちの方へ
- 従業員の個人住民税は、給与から差し引く特別徴収で
- 収集車への投げ込みはしないでください
- 募集
- 職業訓練生(4月入校)
- コミュニティ奨励賞の推薦
- 心身障害者タクシー・ガソリン費助成事業の協力事業者
- 立川駅北口デッキ避難用スロープがあります
- 開設63周年記念競輪鳳凰賞典レース 場内イベント&ファンサービス
- たちかわ競輪 年末年始の開催日
12面
- お正月のお野菜は立川産で 直売所をご利用ください
- 人口と世帯
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2014年12月25日号 (PDF 4.4MB)
-
2014年12月25日号1面 (PDF 459.4KB)
-
2014年12月25日号2面 (PDF 316.2KB)
-
2014年12月25日号3面 (PDF 483.7KB)
-
2014年12月25日号4面 (PDF 538.2KB)
-
2014年12月25日号5面 (PDF 307.8KB)
-
2014年12月25日号6面 (PDF 354.0KB)
-
2014年12月25日号7面 (PDF 352.1KB)
-
2014年12月25日号8面 (PDF 437.7KB)
-
2014年12月25日号9面 (PDF 369.6KB)
-
2014年12月25日号10面 (PDF 512.1KB)
-
2014年12月25日号11面 (PDF 423.1KB)
-
2014年12月25日号12面 (PDF 1.1MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム