広報たちかわ 2014(平成26)年10月25日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「たちかわ楽市2014」「新清掃工場候補地周辺住民説明会を開催」「国民健康保険 被保険者の健康維持を支援」「高齢者やその家族の方を支援します 地域包括支援センター」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2014(平成26)年10月25日号 目次
1面
- たちかわ楽市2014
- 立川しみん祭・たちかわ商人祭・立川市農業祭
- 薬物乱用ダメ・ゼッタイフェア
- 親子向けイベント
- 立川の新しいお土産品「くるりん」ラベルシリーズ登場
2面
- 新清掃工場候補地周辺住民説明会を開催
- 柴崎体育館駅下自転車仮置場を改修
- 自転車等放置禁止区域を追加指定
- 楽市で使用済小型家電を無料回収
- 優秀工事表彰
- 家庭ごみ指定収集袋の減免申請はお済みですか
3面
- 国民健康保険 被保険者の健康維持を支援
- 秋の火災予防運動
- 高齢者世帯に自動消火装置や電磁調理器の購入費用の一部を助成
- 高齢者・障害者世帯に家具転倒防止器具を無料で取り付け
- 公開する会議日程
- 防災会議(地域防災計画の改定)
- 使用料等審議会
- 第3回地域公共交通会議
- スポーツ推進審議会
- 総合都市交通戦略協議会
- 社会教育委員の会議
- 第3次多文化共生推進プラン検討会議
- 第2次観光振興計画策定協議会
- 教育委員会定例会
- 男女平等参画推進審議会
- 今月の納期
- コンプライアンス業務点検月間
4面
- 学童保育所入所
- ご存じですか ほっとファミリー(養育家庭)
- 子育て講座と里親体験発表会
- 都営住宅の入居者募集
- 介護予防「ヨガ教室」
- 認知症サポーター養成講座
- いきいき生活をつくる口腔ケア
- くるりんバス地域懇談会
- 第10回地域福祉市民フォーラム
5面
- 中学生の主張東京都大会 市内中学生が表彰されました
- 第34回立川市中学生の主張大会
- 活躍!たちかわの子どもたち
- 第9回たちかわ読書ウィーク いつでもそばに本を
- たましんRISURUホール、11月10日電話回線工事
6・7面
- 高齢者やその家族の方を支援します 地域包括支援センター
- 市民伝言板
8面
- 健康
- 地域の健康フェアにご参加ください
- 風しんの抗体検査・予防接種費用を助成します
- 二種混合(ジフテリア・破傷風)予防接種
- 40歳を過ぎたら成人歯科健康診査の受診を
- 健康Q&A 508 過活動膀胱とはどういう病気ですか?
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- 休日・夜間診療
- スポーツ
- 立川シティハーフマラソン2015出場者募集
- 東京ヴェルディ「立川市サンクスマッチ」エスコートキッズ等募集
- 市民体育大会(バスケットボール)
- 個人利用日(泉・柴崎市民体育館)
9面
- 講座
- ひとり親家庭支援講座 親子でバルーンアート作り
- パパトーク! アンガーマネジメント×子育て
- 男性のための家事育児講座 入門編 パパがお家で輝くとき
- 聞いてみましょう「子育てのヒント」
- デートDV防止講座「リベンジポルノから自分・わが子を守る」
- たちかわ市民交流大学 団体企画型講座を募集します
- 女性のためのエンディングノート
- 東京女子体育大学公開講座
- 講演「いつも笑顔で 克己心」
- 手打ちそば作り
- 市民リーダー みんなの講座
- 生涯現役・にしすな塾「地元を学ぼう 砂川闘争をふりかえる」
- 第8回たちかわ市民講師フェア
10面
- 催し
- まんがぱーく大市
- 人権の大切さについて学ぶ講演会 講演と音楽のつどい
- 企画展「青鉄と五鉄」関連イベント
- 大人も子どもも大笑い!西砂図書館落語会
- ワッカフェ with Baby わらべうたベビーマッサージ
- 立川南口がバルになる! ハシゴ・イベント「みなみバル」
- 学校給食共同調理場見学・試食会
- 国立音楽大学資料館見学&コンサート
- 立川市役所ロビーコンサート
- キッズワークショップvol.43 からだで「いちまいばなし」
- 財団どこでもステージ 上砂落語会
- 選挙啓発講演会
- 小さい子どものいる家庭向け防災講座
- たまがわみらいパークの催し
- 遊びにおいでよ児童館
11面
- お知らせ
- 公共建築パネル展
- 広告入り封筒を無償で提供いただける事業者を募集します
- 国民健康保険料の「追納」
- 「油・断・快適!下水道 下水道に油を流さないで」キャンペーン
- 中央図書館の臨時休館
- 多摩西部マンション管理セミナー&相談会
- シニアのための無料職業紹介所
- シルバー人材センター入会説明会
- 美しい多摩川クリーンアップ作戦
- 緑のカーテンコンテスト
- 緑のカーテン用の種を集めています
- 環境のお話と多摩動物公園自然体験のつどい
- 根川緑道サクラの健康観察会 樹木医と一緒にサクラの状況を観察しませんか
- 部活動の状況によって中学校の指定変更ができます
- 官公署・その他
- 東京たま広域資源循環組合入札参加申請の受付
- 無料調停相談会
- 消費者の目 第181回 土地の売買に関するトラブル
- たちかわ競輪開催日
12面
- 秋を満喫しよう!
- 立川つまみぐいウォーキング 東西編
- あつマルシェ
- 多摩の食と農によるまちづくりシンポジウム2014
- たちかわまちの案内人オリジナル観光まち歩き 昭和記念公園の達人が案内する砂川散歩
- 古民家園でお茶を楽しみませんか
- 立川・国立ご近所プロジェクト 「第45回くにたち秋の市民まつり」ほか
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2014年10月25日号 (PDF 3.7MB)
-
2014年10月25日号1面 (PDF 591.8KB)
-
2014年10月25日号2面 (PDF 346.5KB)
-
2014年10月25日号3面 (PDF 401.2KB)
-
2014年10月25日号4面 (PDF 369.3KB)
-
2014年10月25日号5面 (PDF 372.7KB)
-
2014年10月25日号6・7面 (PDF 657.5KB)
-
2014年10月25日号8面 (PDF 377.7KB)
-
2014年10月25日号9面 (PDF 349.1KB)
-
2014年10月25日号10面 (PDF 485.6KB)
-
2014年10月25日号11面 (PDF 310.5KB)
-
2014年10月25日号12面 (PDF 648.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム