広報たちかわ 2014(平成26)年7月10日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「もうすぐ夏休み 体験型企画がいっぱい!」「市議会議員選挙 市民の代表28人決まる」「協働のまちづくり推進事業補助金 交付事業が決定しました」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2014(平成26)年7月10日号 目次
1面
- もうすぐ夏休み 体験型企画がいっぱい!
- かたらい夢みらい
2面
- 市議会議員選挙 市民の代表28人決まる
- 市営住宅の入居者募集
- 初期消火・応急給水訓練
- 柴崎学習館跡地活用方法の説明会
- 公開する会議日程
- 農業委員会総会
- 生涯学習推進審議会
- 立川市地域福祉計画策定検討委員会
- 文化財保護審議会
- 市職員を募集
- 粗大ごみ・し尿処理券 新規販売店開始のお知らせ
3面
- 国民健康保険料・後期高齢者医療保険料 納入通知書を発送しました
- 高齢受給者証(国民健康保険)を郵送
- 被保険者証(後期高齢者医療制度)を郵送
- 一部負担金の減免制度と徴収猶予
- 任意継続の健康保険が切れる方へ
- 介護保険料納入通知書・決定通知書を郵送します
- 「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」7月下旬に郵送
- 今月の納期
- スプレー缶は必ず使い切って穴を開けてから出してください
4・5面
- 夏休みを楽しもう 楽しい企画が盛りだくさん 第2弾
- 大町森林保全隊 姉妹都市大町市で自然体験と交流
- 第3回吹奏楽ジャズ・ポップスセミナー
- 1日体験保育士
- 第35回おもしろボランティア大学
- 親子自転車教室
- ようこそ!西砂へ(第3回) なぞときウォークラリー
- 東京女子体育大学公開講座
- 企画展「立川の遺跡2014」
- おさるのちーちゃん児童館に来るよ!
- 夏の星空をみよう!
- アニメの原点?!子どもから大人まで楽しむ絵巻ライブ
- 子ども未来センターのコミュニティプログラム
- 市民リーダー 夏休み子ども講座
- 親子で作るマカロン
- きり絵をつくろう!
- 自分で作ろう おいしい!たのしい!パンケーキ
- 講座
- 迷宮・残雪への招待
- 初心者向け農業体験講座 野菜つくりを体験して楽しく収穫
- 催し
- わんぱく子どもフェスタ 応急処置
- キャンドルナイト トコちゃんの夏
- たちかわまちの案内人オリジナル観光まち歩き
- 立川まんがぱーく大市
- 保育士資格をお持ちの方の就職を応援します
- 栄福祉作業所夏まつり
- 国立音楽大学「夏のコンサート2014」
- 立川市役所ロビーコンサート
- 赤ちゃんがきた! 思春期に花開く親子の絆づくり
- 講演会「いのちのきずな 赤ちゃんからのメッセージ」
- 柴崎学習館オープニングイベント 風間杜夫落語独演会
- 外国人といっしょに防災について知ろう!
- 国営昭和記念公園レインボープール割引券
- 食中毒にご注意ください
6面
- 健康
- らくらくゴックン(離乳食準備教室)
- 風しんの抗体検査・予防接種費用を助成します
- 第4次地域保健医療計画策定のワークショップ
- B型・C型肝炎ウイルス検査
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 胃がん・大腸がん・肺がん・結核検診
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- 休日・夜間診療
- シニア
- 日常生活における健康調査を実施します
- 認知症相談会
- 二十三夜サロン
- 介護予防教室(のびのび体操・アクティブ体操)
- スポーツ
- 自治大学校庭球場の一般貸し出し受付(8月~9月分)
- 市民体育大会(水泳・バスケットボール)
- 市民体育大会の結果(テニス)
- 市民伝言板
7面
- お知らせ
- 都市軸沿道地域企業誘致の事業者説明会
- 7月21日(祝日)、女性総合センターと図書館の臨時休館
- 国民年金保険料免除申請
- 工業事業者の方へ 受注拡大に向けた取り組みを支援します
- 市役所3階レストラン特別メニュー(7月14日~18日)
- 「都営村山団地(後期)建替事業」に関する環境影響評価案の縦覧など
- 立川まつり国営昭和記念公園花火大会 開催にあたって
- 熱中症にご注意を!
- たちかわ競輪開催日
- くらしの相談日程
8面
- 協働のまちづくり推進事業補助金 交付事業が決定しました
- 立川産トマトとキュウリのパスタ 市役所3階レストラン(7月14日~18日)
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2014年7月10日号 (PDF 3.3MB)
-
2014年7月10日号1面 (PDF 1.1MB)
-
2014年7月10日号2面 (PDF 631.4KB)
-
2014年7月10日号3面 (PDF 349.8KB)
-
2014年7月10日号4・5面 (PDF 583.1KB)
-
2014年7月10日号6面 (PDF 393.1KB)
-
2014年7月10日号7面 (PDF 400.1KB)
-
2014年7月10日号8面 (PDF 585.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム