広報たちかわ 2014(平成26)年8月10日号
市政情報や講座、催物、市民伝言板などを掲載し、毎月2回、10日と25日に発行しています
今号は、「第一小学校等複合施設が開設します」「地域全体で見守り活動に取り組んでいます」「ご利用ください 福祉会館」「援農ボランティア養成講座 受講者募集」などを掲載しています。
広報たちかわの各ページの詳細は、下記「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。
2014(平成26)年8月10日号 目次
1面
- 第一小学校等複合施設が開設します
- かたらい夢みらい
2面
- 地域全体で見守り活動に取り組んでいます
- 地域見守りネットワーク事業
- 見守りホットライン
- 第1回市議会臨時会 新議員による初議会を開催
- 心身に障害のある方・難病の方へ 手当振り込みと受給者証の変更
- 障害児通所支援(未就学児)の利用者負担に多子軽減措置
- 平成27年度小・中学校入学指定校の変更を希望する方は手続きを
3面
- 看護師再就職相談フェアを開催
- 市長と語ろう!
- 国民年金保険料の割引制度
- 子ども未来センター 第3アトリエ貸し出し開始
- 公開する会議日程
- 建築審査会
- 夢育て・たちかわ子ども21プラン推進協議会
- 第2次観光振興計画策定協議会
- 農業委員会総会
- 第2回地域公共交通会議
- たちかわキッズパトロール隊、出動!立川の安全安心のために
- 長期総合計画審議会から答申が提出されました
- 今月の納期
- 「缶」は水ですすぎ、かごに入れて出してください
4面
- ご利用ください 福祉会館
- シルバー大学入学生追加募集
- 立川市老人クラブの活動を紹介します
5面
- あなたの声を市政に反映 寄せられた声を紹介します
- 市ホームページ 便利な「地域の情報」ページのご活用を
- 道路上に掲出されたこのような広告物は撤去対象の違反広告物です
- 道路にはみ出した枝のせん定・除草にご協力を
- JR立川駅南北デッキ エレベーターを正しくご利用ください
6・7面
- 第一小学校等複合施設の概要
8面
- 健康
- シニアのための脳トレ
- 地域健康づくりグループ支援事業
- はじめてのヨガ
- 食中毒にご注意ください
- 緑内障の早期発見に眼科検診を
- 妊婦歯科健診の受診を
- 子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポン券などを送付しました
- 2年に1度、子宮頸がん・乳がん検診を受診しましょう
- 健康相談
- 親と子の健康相談
- 胃がん・大腸がん・肺がん・結核検診
- 乳児(3~4か月児)・1歳6か月児・2歳児歯科・3歳児健康診査
- 休日・夜間診療
- 市民伝言板
9面
- スポーツ
- 第5回立川市体力年齢測定会
- みんなでストレッチ教室(泉教室&柴崎教室)
- アクアエクササイズ泉教室
- 柴崎市民体育館の自由参加型教室 やさしいボクサ
- 第7回多摩川ウォーキングフェスタ
- 市民体育大会(クレー射撃・軟式野球・剣道・弓道・陸上競技)
- シニア
- 二十三夜サロン
- 介護のつどいパート13
- 介護予防教室
- 口腔ケア教室「お口の健康は長寿の秘訣」
- 認知症相談会
- 市民伝言板
10面
- 催し
- それいけ!たまレンジャー!!「find R 見つけよう、エコなこと」
- ミニ展示「砂川闘争絵画展2.」
- わかば子育てひろば「笑いヨガ(ラフターヨガ)」
- 夏休み工作体験「竹細工作り」
- はた織り祭り
- 「立川小唄」の復活公演と民謡流し踊り
- 八ヶ岳山荘バスツアー
- キッズ自転車スクール in 子ども未来センター
- おもちゃの病院
- 柴崎学習館オープニングイベント サマーコンサート
- 双子ちゃん・三つ子ちゃん集まれ プロカメラマンによる写真撮影会
- 一緒にお話ししませんか
- お腹の中からコンサート
- 講座
- 再現体験 みんなでつくる 砂川の昔の結婚式1.
- お札のふしぎ大発見!
- パソコン市民リーダー養成講座
- あっあぶない!子どもの事故を防ぐには?
- 生まれた時から始まる子育て講座
- 子ども未来センターのコミュニティプログラム
11面
- 募集
- 学校用務員(臨時職員)
- 消費生活相談員(嘱託職員)
- お知らせ
- 「乳幼児・義務教育就学児医療証」現況届
- 官公署・その他
- 東京しごとセンター多摩の就業支援
- 就学義務猶予免除者等の中学校卒業認定試験
- 若者発掘プロジェクトの集い 新しいネットワークの構築
- 競輪場に行ってみませんか
- たちかわ競輪開催日
- くらしの相談日程
12面
- 援農ボランティア養成講座 受講者募集
- 熱中症にご注意ください
お手元に届いていますか?
「広報たちかわ」は配布業者を通じて全世帯に戸別配布しています。ご自宅の郵便ポスト等に届いていない場合は、広報プロモーション課までご連絡ください。
目の不自由な方には
「広報たちかわ」の掲載内容を録音したカセットテープ、またはCD〔DAISY(デイジー)規格〕を、ご希望の方に無料でお送りしています。くわしくは広報プロモーション課までお問い合わせください。
関連ファイル
-
2014年8月10日号 (PDF 5.8MB)
-
2014年8月10日号1面 (PDF 588.3KB)
-
2014年8月10日号2面 (PDF 367.7KB)
-
2014年8月10日号3面 (PDF 405.0KB)
-
2014年8月10日号4面 (PDF 677.0KB)
-
2014年8月10日号5面 (PDF 433.1KB)
-
2014年8月10日号6・7面 (PDF 2.3MB)
-
2014年8月10日号8面 (PDF 390.8KB)
-
2014年8月10日号9面 (PDF 365.8KB)
-
2014年8月10日号10面 (PDF 275.1KB)
-
2014年8月10日号11面 (PDF 382.9KB)
-
2014年8月10日号12面 (PDF 854.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2744~2747)
電話番号(直通):042-528-4304
ファクス番号:042-521-2653
市長公室 広報プロモーション課 広報広聴係へのお問い合わせフォーム